機首周辺の塗り分けを行うためマスキング。
当ブログお馴染みのクレオス311で窓枠などを塗装。
ある程度乾いたら今度は窓のみ露出するように再度マスク。
クレオスライトブルーを吹きました。この塗料も当ブログではよく使います。
組めるところまで組んでみました。
ある程度形になるとやる気を維持し易くなります。
まだコンテナの塗り分けが終わってなかった事に今気づきましたのでこの記事を書き終えたら塗装しておきます。
本体色はガイアノーツの橙黄色、エッジ部分にFinisher’sのクリアーオレンジを吹いて立体感を出しました。
本体はここから先はウェザリングとなりますが先月作ったガウ同様、やり過ぎない程度に抑えてアニメ劇中のイメージを尊重した仕上がりを目指したいと思います。という事で今回は以上です。