地獄の様相を呈しておりますが作業も大詰めに差し掛かりました。
銃器類の合わせ目消しや改修、グリップの嵌合調整や自作等々完了しました。
平手はMSハンド特有の「指ピン平手」なので五指全て根元からカットし角度調整後0.5ミリ真鍮線を通しつつ接着して自然な形に変更。
脚部や胸部、リアスカート等面の大きい外装パーツに対してBMCタガネを用いてモールドを追加していきます。
脛外装には膝側に円状の落ち窪んだ造形があるのですが、これが少々モヤっとした造形なのでプラパーツとエッチングパーツの合わせ技でディテールアップしておきました。
サーベル柄側面にパーティングラインがあるのですが、これを消すと再度アーマーのサーベルラックに収納した際、スポスポとこぼれ落ちてしまいます(苦笑)
どの道プラのテンション頼りなマウント方法だと塗膜に対するダメージが激しいので何かを手を打ちたいと思います。
そこでサーベルラック最奥部にネオジム磁石を仕込み、サーベル柄底部に針金を埋め込む事にしました。
サーベル柄程部に1ミリ穴を開口していますが、ここはMS側で装備する際、強度的負担が掛かる事がないので安心です。お金に余裕のある方はHIQパーツの1ミリ径ネオジム磁石を仕込むというのも手かも知れません。
写真赤線部が針金を入れた箇所です。
写真だとお伝え出来ないのですが、絶妙な磁力でかっちりキープしつつも取り外す際の感触も程良い抵抗感があり、自分で言うのもなんですがちょっと高級な感触があります。この辺りは実物を触っていただかない事には伝わり難いのかも知れませんが。
あとこの改修によってサーベル柄がサイドアーマーから飛び出した箇所でホールドされますが、これはこれでメカメカしさがアップしますし着脱させる際指で摘み易いので良しとしました。
折角なので股間に3ミリ丸穴を設けて魂STAGE 等3ミリ接続式市販汎用スタンドに取り付ける事が出来るようにしたいと思います。但しもうスペースがありません。
そこで1cm長に切り出したタミヤのプラ角棒を該当箇所に瞬着で取り付けました。
この白いプラ材の真ん中に3ミリまる穴を開けようという算段ですが、この状態で開口したら強度不足でどえらい事故が起きるのは明白です。
そこでまずは両サイドに1ミリ丸穴を開口し、同径の真鍮線を挿します。しっかり股関節ブロックまで貫通させておきます。
これでようやく中心部に3ミリ丸穴を開口出来ました。穴の深さは約5ミリ。
魂STAGE ACT.4にジャストフィットします。
どの道機体の重量で開脚したまま浮かせるのは厳しいでしょうがそれでもある程度浮かせて飾れるとプレイバリューも更に広がるかと思います。
という事で今回は以上です。
今夜と明日の進捗で今週中に完成させる事が出来るか決まりそうです。明日が月曜日だったら確実に平日中に完成させる事が出来て良かったのですがね、なかなか思い通りにはいきません。
もう少し先ですがあとは塗装ですかね。黄色系で塗る事自体は確定していますがどんな色味にすべきか悩みどころです。