今回はガルドノヴァ用に自作したクローですが、複製したパーツの表面が結構粗かったのでプラ板で囲う作業の続編となります。
プラ板でサンドしたのが前回の作業。
今回はそれ以外の面にもプラ板を貼っていきます。
一面ずつ貼って瞬着が乾燥してから整形するわけですがこれがなかなか楽しいのです。形状がシンプルなので比較的容易に形出ししていけるからだと思います。
一応、どういう順序でプラ板を貼っていくか合理的なパターンを考慮しながら作業していきました。
当ブログで使用している瞬着はダイソーで三個百円で売られているものです。
パッケージのデザインなどは変わった気がしますが、当ブログ開設して以来10年以上これを愛用しています。性能面で全く問題ありません。私は満足して愛用しております。
ある程度まとまった数複製する際はこういうのを使用した方が良いのかな、と考えウェーブの型取りシリコンも買いました。
買いましたといっても発注したのはもう随分前で7月か8月に頼んだ記憶があります。
原因は戦争かコロナ禍かどちらもかそれ以外かどちらが原因かわかりませんが、入荷したのが9月末か今月初めだったと思います。まだ未開封ですが現在の製作ラッシュが一区切りしたら色々複製してみたいと思います。
とは言ってもセリアの型取りシリコンは非常に気軽に使えますので今後も簡易複製やサクッと二、三個複製が欲しいだけという時等に活躍してくれると思います。
写真では5パックだけ写っていますが、実際はまだまだ在庫が潤沢にありますので積極的に投入していく予定です。という事で今回は以上です。