正面。
塗装とデカール以外は作業内容は全開のエゥーゴ版と全く同じですがカラーリングが違うだけで印象がガラリと変わります。
可動範囲等もエゥーゴ版と全く同じなので今回はアクションシーンメインで進行します。
「Z」の放送が開始された当時私は小学生一年生くらいだったのですが第一話に登場するこの漆黒のガンダムには衝撃を受けました。いう程まっ黒というわけでもないところがまた魅力的でした。
ということで色味には悩みました。
黒というより濃紺で黒っぽい所もよく見ると青いという色を目指しました。
今回もスミ入れ等に使ったタミヤエナメル意外全てガイアカラーです。
濃い色で塗った箇所は黒サフを、明るい色で塗りたかった箇所は白サフを下地に吹いています。
黒っぽい箇所:ピュアブラック + コバルトブルー + 純色マゼンタ。
黄色い部分:白サフの上に橙黄色を一旦吹き、その上にブライトレッドと橙黄色を混ぜたものを吹きました。
赤い部分:ブライトレッド + サンシャインイエロー
腕部、脚部、頭部などの青い箇所:ピュアブラック + コバルトブルー + ブライトレッド。
HIQパーツのデジタル迷彩デカールを使用しています。マークセッター必須ですが慣れたら非常に便利なアイテムとなります。
バーニアは黒サフの上にスターブライトシルバーを吹いた後、タミヤエナメルのクリヤーブルーを内側に塗りました。
ハイパーバズーカをマウントするラッチは塗装剥げに注意です。私はクリアランス調整が足りておらずごっそり塗装が剥げてしまいバズーカを塗り直すことになりました(泣)
構造上どうしても干渉してしまいます。
今回の二体が我が人生初のガンダムMk-IIとなりました。
関節も調度良い塩梅で渋めです。
センサー類は付属のホイルシールを使っています。下手に塗るよりこちらの方が発色が遥かに良いです。
付属品などもエゥーゴ版と一緒です。成形色とシールの内容が異なります。
よくよく考えたらこの二体が今年最初のHGUC完成品です。
エゥーゴ版と。
どちらも作っていて楽しかったです。
シールドはこんな感じにしてみました。特徴的な三角形の部分にはラピーテープを貼ってアクセントに。
ハイパーバズーカ。
エゥーゴ版と違って塗り易かったです。
ビームライフル。こちらも形状は全く同じです。
付属品一式。
ということでREVIVE版ガンダムMk-II(ティターンズ版)でした!
当ブログではガンプラ以外のキットやオルフェンズものが目立つようになりましたが、今年も宇宙世紀ものをちゃんとやっていきますので今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
といいながら次回はガンプラ以外のキットになるかも知れません(笑)
ご覧の通りスターウォーズのアレとあのキットです!
キマリスの後ハメ加工も一応の目処がついたのでそちらが先になるかも知れませんが何れにしてもご期待ください。