ガチャーネン以外のマシーネンものの制作は我が人生初です。
正面。
ある程度工作してからずっと配色に悩んだまま放置していたのですがこのようなカラーリングにしてみました。
個人的にはかなり気に入っております。
背面。
でっかい「Q」マークの書体と色味が調度良い感じにはまりそうだったので塗装後迷わずペタリと。
アンテナはキットのままだとプラ製で脆さ全開だったので1mmアルミ線に変更し設定よりも長めに。
頭部右側のセンサー?っぽい部分の天板はUVレジンを盛ってみました。前回作ったリゼル隊長機のバイザーにも使ったのですが塗装じゃ表現出来ないような肌理の細かい光沢感が出ます。
右前腕の凹みにもUVレジンを盛りました。
このマテリアルは応用次第で他にも色々やれそうな気がしており今後もあれこれ実験していきたいと思います。
市販の汎用スタンド等に接続して浮いた状態で飾りたかったので背中には3mm丸穴を開口しています。ただ開けるだけだと不自然なのでお助けパーツを使ってそれっぽく。
踵から裾に繋がるケーブルは手持ちの1.5mmリード線を用いて表現。開口して瞬着で止めました。この時ケーブルはやや長めに、踵側は接着せずにしておくと可動範囲を殺すことなくディテールアップ出来ます。
今回もBMCタガネでモールド追加しています。
左手の銃口?部分はキットのパーツの先にナニワネジを装着しました。真鍮製ですがメタルプライマーを吹いてEXシルバーで銀色に塗っています。
センサー部分には2mm径のガラスパーツを装着。
一応可動しますがデザイン的にもそれほど派手にポージング出来るというわけではありませんでした。
ハッチが開き中からパイロット?がこんにちわと出てきます。再現されているのは頭部のみですがこういうギミックがあると一気に雰囲気出ますね。
ヘルメット前面を外すと中の人が登場します。
なんか良い顔してます(笑)
なかなか味がありますwww
こういうパーツが入っていると「あー中にはこんな感じで人が入ってるんだな〜」ということが伝わり私のようなマシーネンの世界を殆ど何も知らない者にも何となくどういうものなのかどれくらいのスケール感のものなのかが掴めます。
春先にいただいて作った35ガチャーネンと一緒に飛行!
スケールの異なるキットを一緒に並べることで遠近感を強調しメリハリのある写真を撮ることが出来ます。
今回も非常に楽しめました。仕上りにも満足しています。
ということでウェーブ1/20ファイアボールでした!
私は今年の春に再販されたキットを購入したのですが、デカールはデザイン違いで4機分?2枚入っていますしスノウマン状態に出来る鼻パーツ等も付属します。勿論スノウマンデカールも収録されており非常に充実した内容となっております。
今後もマシーネンクリーガー関連キットはちょこちょこやっていこうと思いますのでご期待くださいませ。