グレイズ地上戦仕様完成しました!
厳密には劇中に登場したものではなく私はグレイズリッターベースで地上戦仕様のオプションパーツを取り付けてみました。
後述しますがブースター、モビルワーカー、その他武装とオプション盛りだくさんで製作致しました。
プロポーションは腹部で約5mm延長し、キットのままだとほぼ動かない腰の旋回可動を実現しました。
この見るからに「公権力、体制のしもべ」然とした佇まい。それでこそグレイズ(笑)
顔面の四角いカメラ?センサー?部分はキット付属のホイルシールの上にラピーテープ赤を貼り付けて表現。
容姿端麗であると同時にどこか頼りなさげな雰囲気もあったりする風貌も劇中での役回りとリンクしていてナイスデザインとしか言いようがない雰囲気があります。
胸部にある二つのコイル状のパーツも同様の手法でラピーテープ緑を貼り付けています。
ロングバレルのライフルを二丁追加しました。
恐らく鉄血武器セットのどれかに入っていたものだと思います。
ギャラルホルンモビルワーカー。
砲塔と砲塔側面にある武器?と前足が単純可動します。
グレイズ用外付けブースターもつくりました。
これもMSオプションセットに入っていたものだと思います。もう随分前に購入したものですがようやく日の目を見ました(笑)
胸部にある二つのコイル状のパーツも同様の手法でラピーテープ緑を貼り付けています。
足裏。
しっかり別パーツ化されており、造形もしっかりしています。これぞHG!ぜひ標準的な仕様としていただきたいところです。
頭部はグレイズお馴染みのギミックでパカリと開きます。
指揮官用のアンテナ付きヘルメットも作りました。
不思議なものでこれが着くと一気に高貴な感じになります。
バトルブレード。
普段は背中に懸架されています。これもHGIBA MSオプションセットに入っているものです。確かキマリスブースターと同梱されていた記憶があります。
この勇ましいけど弱そうな感じが良いんですよね〜
ガンダム世界における量産機の代名詞と言えばやはり「ザク」という事になるのでしょうが、あちらはバリバリの実戦で叩き上げられた感がありますが、グレイズは戦さを知らぬまま戦場に送られてきた感があり量産機と言えどもイメージはかなり異なります。
久しぶりに鉄血キットを作ってみましたが、やっぱりグレイズは良いもんです。
何かの間違いでフレック・グレイズ出ませんかね〜。
二期後半のストーリーテリングの不味さが祟ったのか、劇中重要な役回りをした機体のキットが一般販売でなくプレバン送りになったりしました。
グレイズシルトなんて鉄華団に最期のとどめを刺した機体といっても過言ではないのにプレバンです。
ダインスレイブグレイズなんて劇中最強のMSなのに(笑)これまたプレバンです。
やっぱり印象悪すぎたんですかねwwwもうちょっと描き方がしっかりしてたら一般販売で勝負出来たんじゃないかと邪推してしまいます。
そう言えば「ウルズハント」のPV観ましたがフレック・グレイズっぽい機体が映っていましたね。 一般販売してくれたら最低でも3機は確実に買いますね。当ブログではこの手の発言全て有言実行してきましたからBANDAI SPIRITSさんこの記事読んでたら何卒頼みます(笑)
ちょっとした豆知識なんですが、グレイズの胸部にある筒状パーツのようなアールの強い曲面にラピーテープを直接貼ると経年で端からペロリと剥がれ易くなりがちですが、パーツにいきなりラピーを貼るのではなくガンプラ付属のホイルシール(裏面が白い紙になっているもの)を貼った上にラピーを貼るとそう簡単にめくれることはありません。
太ももブースターのインテーク?部分にもラピーを貼り込みました。こういった奥まった場所はしっかり貼っておけば相当意地悪な扱いをしない限り捲れようがないのでラピーを直接貼っています。
背中の半円状パーツは塗装で仕上げてみました。 ラピーを貼る場合はキット付属のホイルシールを貼った上に貼り付けると良いと思います。
本体及び付属品一式。
ということでHGIBOグレイズ地上戦仕様(グレイズリッターベース)完成報告でした!
ヤフオクに出品致しました。何卒宜しくお願い申し上げます。
個人的にはグレイズの足は地上戦仕様のものが一番美しいと思っていましたので完成させることが出来て良かったです。
今回カラーリングや外装は私オリジナルの組み合わせで仕上げましたが、蒔苗東護ノ介の別荘に攻め込んで来た時の劇中イメージ仕様は1/100スケールで2016年に製作しておりましてそちらもまたご笑覧いただけましたら幸いでございます。