HG グリモア
完成報告。


HGグリモア完成しました!


当ブログ三体目のグリモアです!!!
倉庫を整理したら二箱出てきたもののひとつです。


正面。


当ブログではオリジナル配色&装備で作ったものばかりだったので今回は設定カラーを少し渋めにして塗ってみました。


水転写デカールは全てHIQパーツ社製のもので何種類かの合わせ技です。


カルトグラフ製のアイテム多数で発色、強度、薄さ全てに於いて素晴らしいです。肝心のデザインも秀逸で使い勝手の良いものが多いのでHIQパーツのデカールは最高です。


可動範囲そのもは広いのですが襟から真横に飛び出す謎の突起が思いっ切り干渉し肩の可動範囲は狭いです。これはデザインそのものに問題があるかと思いますので致し方ないかと。

そしてシールドの取り付け方法はどうしても塗面にダメージが。


一応接触するシールド取り付けアタッチ面部分を削って塗装剥げを回避出来ないか試しましたが無理でした。ここは取扱用注意ポイントだと思います。


超絶可動と言うわけにはいきませんが可動範囲は個人的に優秀な部類に属すると思います。


特徴的な三つ目センサーには最近当ブログで多用している透明レジンを滴下してテカテカ仕上げに。


まだ色々試行錯誤している所ですが今後も要所要所に使っていきたいと思います。


頭部の機銃は1.5mmパイプパーツを銃口に埋め込み。


襟元のセンサー?部分も塗装後透明レジンを滴下しててかてかに。



フロントアーマーのスラスターは細かく別パーツ化されていて可動します。


サイドアーマー部分のセンサー?風モールドにも透明レジン。


グリモアは機体そのもののデザインも素晴らしいですがこの銃のデザインも素晴らしいです。


カッコ良いだけでなく取り回し易いデザイン。


手首周辺の可動範囲は面白い構造をしていて秀逸です。




センサー部分は付属のホイルシールを貼った後、その上に透明レジン。この使い方も良い感じの仕上りになるのでお気に入りです。


面白兵器ビームワイヤー!


クリアーイエローと純色グリーンでグラデーション塗装してみましたが非常に良い感じになりました。


「Gレコ」未視聴なのでどのような使い方をするのか今もって知りませんが。


ここまで来たら未視聴を通して自分なりに楽しんでみるのも悪くないとも思ったりして。


ビームワイヤーは軟質素材なので自由に形を変える事が出来ます。


ビームワイヤーエフェクトは二本付属するので一本は直線のままにしています。


ここから暫く色々な量産機と比較。


ザクよりも背が低いですがボリュームはグリモアの方が勝っています。


この手の比較をする度に驚くのですがガザCって意外な程巨体です。


写真の他にも量産機も名作が多いです。


三つ目繋がりでザクフリッパーも忘れずに作っていきたいと思います!

頭部アンテナは二本とも健在ですが兎耳は個人的にちょっと苦手なので敢えて片方だけ生やしてみたいと思います。


倉庫を整理していたらこんなものが出てきました!!
当ブログとしてはUC関連大物キットの製作が控えているのでそれらと絡めていきたいと思います。


付属品一式。


ということでHGグリモア完成報告でした!

久し振りに作りましたが良いキットですね〜超絶可動でもないし外装の多くがKPS製だったりしますし
合わせ目消しが必要な箇所等もそれなりにあるのですが良い意味でガンプラらしい造りです。週末のお供に是非。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください