BANDAI SPIRITS
1/5000 スターデストロイヤー 完成報告。


BANDAI SPIRITS 1/5000 スターデストロイヤーようやく完成しました。


さっさと組み立ててグレーでぶしゅーっと塗装すればあっという間に完成するなんて当初は甘く見てましたが、なかなかどうして塗装にも電飾ユニット組み込みにも想像以上に時間がかかってしまいまいした。


まず部屋を暗くして撮影してみました。


この手のキットは完成したらまず点灯させてしまいますね(笑)


LEDユニットの光量が想像以上に強力なので当初の予定で使うつもりだったクリアパーツは殆ど使わずグレー成形のパーツを採用しました。


後述しますが付属のLEDの組み込みは結構難しいなと私は思いました。


しかしこの手のお祭りキットは楽しいですね。


完成して無事点灯すると製作中のトラブルなども良い思い出になります。















照明を点けて撮影してもLEDユニットが強力なのでキラリと輝きます。





後部のノズル部分の発光は特に壮観です。





同スケールのブロッケード・ランナーとファルコン号が付属します。


この二機をスタンドの先端にディスプレイする事でスターデストロイヤーの巨大さがより際立ちます。


艦橋の密度感は特に圧巻です。


LEDユニットの消灯・点灯ギミックの取り扱いは少々面倒な造りになっていました。


艦橋周辺のブロックごと上方向に取り外すと写真のように白いカバーが現れます。


本キットに同梱されているLEDユニットは何か他の商品と共用のものなのかスイッチが5つ並んでいますが本キットで使用するのはふたつのみ。分かり易いように目印に黄色い丸シールを貼っておきました。


非常に狭い場所にスイッチが内蔵されているのでキット付属のこの棒を使ってスイッチのオンオフを切り替えます。


結構余分な長さのケーブルをつないで光らせるのでLEDユニットオンオフの度にモジャモジャした配線を避けながら作業する必要がありバンダイの10,000円オーバーのプラモにしてはちょっと不親切な造りだなと思いました。

数年前に発売され当ブログでも製作したMAX FACTORYのチェルノアルファなんかは完全に専用設計のLEDユニットが同梱されておりケーブルの類は一切使わずにスッキリとボディと頭部に内蔵して簡単に電飾プラモを楽しめる仕様となっておりました。今回のスターデストロイヤーの半額近いキットで実現できた事を天下のBANDAI SPIRITSができないというのも少々疑問ではあります。

せめて長いケーブル類を使わずにクリアパーツづたいで目的の場所を光らせる事等できなかったんだろうか?Cランナーを二枚入れるくらいならそれ用のクリアパーツを同梱してくれた方が遥かに有り難かったんですがね…

人によっては今回のLEDユニットは仕込むのが難しいという方も居るのではないかと思われます。現に私も一箇所挟み込み部分でケーブルを巻き込んで製作中断線させてしまいました。※しっかり修繕し問題なく発光します。補修の際使う絶縁テープはちゃんとした品質ちゃんとした銘柄の絶縁テープを使用しておくとより安心です。私はトラスコ中山のものを使用しました。


とまあ電飾部分でも結構トラブルがあったのですがこうして完成ししっかり発光してくれるとやっぱりかなりの満足感があります。


ちなみに全長約320mmとなります。
箱の巨大さの割にはこじんまりしてしまいますがそれでもそれなりの設置面積が必要ですしLEDユニットや内部パーツの多さから重量がかなりあります。


ずっしりとした調度品的佇まいが大人のオブジェ的魅力を醸し出します。


本体および付属品一式。


という事でBANDAI SPIRITS 1/5000 スターデストロイヤー完成報告でした!

現在再販分が市場に流通しております。早速再販してはいますがあくまで「初回生産限定版」なので(笑)気になる方は思い切ってトライされても良いかも知れません。

個人的にはLEDユニット関連で不満はありましたが、造形やパーツ構成といったプラモとしての魅力は流石BANDAI SPIRITSとしか言いようのない見事な構造となっております。12,000円くらいするプラモで購入に躊躇してしまうキットですが買って良かったです。

今回もヤフオクに出品致しました。何卒宜しくお願い申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください