RMS-108 マラサイ
UC版完成の巻。

000

もともとバイアラン・カスタム撮影用のやられ役として調達した本キットですが、作っているうちに愛着が沸いてきてしまって今では気に入っています。

中々ガンプラいじりの時間を作れずにいましたがようやく今回お披露目となりました。色々粗い所も多いですが、完成したので良しとします(笑)

001

そもそもこのマラサイというMSについてですが、Z放映当時子供心に「赤い」量産機というのがどうにも気に食わなくて今の今まで一度も作ったことがなかった機体であります。

色が変わってここまで印象が変わるとは思いもしませんでしたがガンダムUCとカトキ御大のリカラーのお陰で食わず嫌いがまた一つ治りましたwww

002

正面から。
フロントアーマーを大型化してカクカクしたものにしました。

003

斜め&煽り。

004

背面。
リアアーマーもスクラッチして大型&カクカク化。

作例は全塗装ですが、キット自体かなり細かく色分けされていたので、簡単フィニッシュの方にも優しい造りになっていました。

005

キットのままだとスパイクアーマーの可動範囲が狭く、かなりポージングに制限が出るので改良してちゃんと肩を上げられるようにしました。
これだけでポージングの自由度が天と地程の差が開きます。

ちなみにスパイクはビルダーズパーツのMSスパイクに変更しています。

006

付属の手首では武器の両手持ちが出来ませんので我が家にあるジオン系の手首を総動員しました(笑)

残党マラサイは海ヘビとフェダーインライフルを同時持ちさせてこそな所がありますのでここは譲れなかったです。
手甲は設定とは異なりますが、ジオン汎用手甲でも問題ないかな、と思います。残党ですしパーツ共有は合理的ですからね。

007

各種兵装の紹介。
まずはフェダーインライフル。
カッコいいのですが、これが持ち難いったりゃありゃしない(笑)

008

銃口はHIQパーツの「デュアルパイプ3mm金」。

009

これはマラサイ用?のライフル。Zに出てましたね。

011

ちょっと可愛いデザインで弱そうですが、こういうコンパクトなデザインの銃は持たせ易くて好感が持てますwww

012

ビームサーベル。
柄、刃ともに2本付属します。
柄はシールドの裏側に収納可能ですが、繊細な造型なのでへし折らないように注意が必要です。

013

そして海ヘビ!!
HGUCハンブラビより先に付属してて初立体化ではないでしょうか。

014

リード線が付属してこんな感じで先端を飛ばすことが出来ます。
先端の赤い部分だけグロス仕上げにしました。

とこんな感じで赤マラサイのリデコとは言え、追加で色々武器がついてくるのでプレイバリューはかなり高いです。

015

股間に3mm穴を開けたらスタンドに接続出来ます。

何かと股間に穴が無いという不満をレビューで散見しましたが、なんせ素キットがアクションベース等が発明される前に発売されたものですし、無闇に値段が上がるくらいなら黙ってピンバイスで開口すりゃ30秒くらいで解決することなので(笑)、私は本キットの仕様に満足してます。

016

ベースジャバーに乗せて。

ちなみにジオン版ベースジャバーはこちらに詳しく完成報告を載せています。

017

非常に攻撃的なフォルムでカッコいいです。子供受けを狙ったと確か藤田先生が仰っていましたね。
確かに鎧武者やジャングルの部族みたいな感じで漢らしいデザインです。

018

恒例の身体測定。
まずはF2と。
グリプス戦役のMSにしては背が低いかもしれませんね〜

019

RGゼータと。

020
残党仲間のジュアッグと。
とにかくガンダムUCのお陰で色々な懐かしMSが日の目を見ることになり、こうして次々とキット化されるという現象が続いております。全く以て感謝感謝であります。

021

宿敵バイアラン・カスタムと。
どちらも元ティターンズMS同士が対決するという演出もニクかったですね。

この写真だけえらく赤い写りになってしまいました。

022

モノアイは可動するように改造しました。
回転軸はプラランナー(確かサザビーのABSランナー)の適当な所をカットして頭部に3mm穴を開けて突っ込んだだけです。

目玉はVCドームのグリーンを使用。

023

これくらいまでの位置まで動かせます。

024

ベースジャバーに乗せてみました。

025

やはりこの二機は二つで一つですね。

026

勝負!

028

正直これと言って思い入れも無かった機体だったのですがUC繋がり、バイアラン・カスタム繋がりで小道具的な感じで制作をしてたら、中々カッコいいなこれ状態で今では非常に気に入っています。

キット自体の出来も当時の技術のターニングポイント的な位置づけでもあったりしたので今の目で見ても結構良い感じです。

ただ、顔の真ん中に合わせ目があったり、スパイクアーマーの可動範囲が狭かったりと細かい部分をちょくちょく改善していけば今でも充分に通用するキットなのではないでしょうか。

そういった所も劇中での姿とリンクして思わずにやりとしてしまいます。

さあて、お次はいよいよHGUCゾゴックのパチレビューです。ガンプラ好きにとってやっぱり ep4 は特別ですね!!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください