HGTO MS-06R-1A
高機動型ザクll(オルテガ機)
完成報告。

000a
今回はオリジン版06R三体同時制作の完成報告第三弾にして最終回、オルテガ機の完成報告で御座います。

000b
先述のガイア機、マッシュ機と機構は同じなので今回も例によって無口にいきます(笑)

001
両肩スパイクアーマーをどうしてもやりたくてオリジン版シャア専用ザクを一箱部品取りとして移植。私にしてはかなり贅沢な使い方をしています。

002
可動範囲もガイア機同様にかなりガンプラ史上最高峰と言っても過言ではないものがあります。

003
モノアイは頭部を一度取り外して嘴の裏にあるレバーを左右に振るいつもの方式ですがこの機構はモノアイを動かす度に頭部を外さないといけないので面倒ですし嘴部分に要らぬ負荷が掛かり破損の元なのでヘルメットを取り外して直接動かせるようにしております。当ブログお馴染みの方法です。

004
スタンド接続パーツも付属していますがお尻のリアアーマーにある3mm丸穴もなかなか使えます。

004b
そして今回の目玉はこの巨大な専用ヒートホーク。

004c
近影。

005
ちょっと笑ってしまいそうになるくらいデカいです(笑)

006
最近のガンプラは武器をしっかりとした大きさで造形してくれているのでとても見栄えがします。昔のガンプラを知る者としてこれは途轍も無い進化に思えます。

007

008

009

010

012

013

014

017

018

019

020

020b

020c

021
銃持ち手はしっかりと嵌合しますので外す際は爪楊枝等を使って分解すると塗膜にもダメージをあまり与えること無く取り扱うことが出来ます。

022

023

024

025

026

027

028

029

030

031

032

033

034

035

036

038

039

040

041

042

043

044

045

000c
ということでオルテガ機でした!
次回はMGオリジン版ガンダムのパチ組みレビューを予定しています。
近頃なかなかガンプラの時間を作れず苦しんでおり写真のみの投稿になるかも知れません。オリジン版モビルワーカーもパチ組みしてはいるのですが記事を書くことが出来ずズルズルときておりますし。。。

そんか感じでもたもたしていたら間もなくREVIVE版ガンダムMk-IIが発売になります。本当に息着く暇無く凄まじいペースがリリースされております。嬉しい悲鳴が出ますがこのスピードに飲まれずに頑張ります。ご期待ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください