RAS-96 アンクシャ完成
前編「MS」編。

title_HGUC_anksha_ms

今年最初の完成品撮影はアンクシャからとなりました。
珍しく今年は年明けからばたつきまして仕事と両立するのが非常に難しくなっておりました(笑)

このMSは非常にお気に入りであります。

001

まずは素立ち。基本プロポーションは触っていませんが、股関節の可動範囲拡大の為にガニ股気味に改修しております。
これによって男らしい踏ん張った立ち姿となりました。

002

上から眺めて。面が多いMSなのでモールドを追加して情報量を増やしました。変形するときにパネルがあちこちスライドしたり開閉したりしそうな雰囲気を出したかったのです。

003

横から。モールドを増やしてハッタリを効かせました。バイアラン・カスタムの時はステルス風に三角波風のモールドを入れましたが、今回はHIQパーツのジグザグテンプレを多用してみました。

004

エアブラシを持たないので今回の塗装はタミヤのインターミディエイトブルーとコーラルブルーのスプレー缶等を使用しました。あとラピーテープやらオーロラデカール等を適当な形に切り出してペタペタと貼ってみました。

005

後姿。アッシマー感に満ち溢れてて良い感じ。

006

頭頂部にあるセンサーっぽいところにもオーロラデカールを貼ってみましたが殆ど効果が無く白い板みたいになってしまいましたが(笑)時たま光を拾ってこれまた良い感じ。

007

後頭部のセンサーはラピーテープと他のキットに付属していたシールの余白を切り出して貼っつけました。
相変わらず塗装が雑で申し訳ありません…(苦笑)

008

昨年末からちょこちょこ作ってきたキット達。何れも連邦系で全て空飛ぶ機体というのは全くの偶然ですが、日頃ジオン系のMSを作っている身としては非常に新鮮でした。

009

RGゼータガンダムと。
ゼータが小さく見えてしまう程大柄な機体です。

010

空の帝王バイアラン・カスタムと。
バイアラン・カスタムは身長も伸ばしているので全高ではアンクシャの方が低いですが、バルキーさでは引けを取らぬものがあります。ティターンズの血を引く連邦系異形MSは独特の魅力がありますね。どこか80年代っぽいというか非常に私達の世代の琴線を刺激しますね。

011

付属品はビームサーベル持手が左右分、変形時に使うパーツが少々とビームサーベルが二本。ちなみにサーベルはRGやMGでお馴染みの長めの物です。

012

外見に反して可動は優秀です。干渉しそうな所は何れも可動ポイントが仕込まれていて逃がす事が出来ます。立て膝は余裕で決まります。

素組の場合は股関節の可動範囲が狭すぎるのでそこだけは対処しておいた方が良いかと思います。

013

ギャプランを彷彿とさせるシールドバインダーに付属する銃口には汎用ビームサーベルの刃が取り付けられるようになっております。ちなみに写真はHGUCネモのサーベル刃を取り付けてみました。

014

RG等でお馴染みの長めのサーベル刃は大柄な機体故に非常にバランスが良いです。

015

無双その1。

016

無双その2。
足首の接地性が少々難ありなので、気になる方は間接部分や干渉部分をうまいことやる必要があります。
ある程度バランスをとって自立出来るので私はキットのままで制作してます。

017

メタス、リゼル、アッシマーの影響が色濃く出ている胴体部分はこまめにモールドを彫って色分けしてみました。

018

見栄を切ったポーズもカッコいいですが、普通に宙に浮かせたディスプレイも様になります。
この辺は流石カトキマジックですね。

019

と見せかけて、跳躍!

020

ゼータと空中で格闘。
足もかなり上がります。

021

ですがやっぱりこういうふわーっとしたポーズが個人的には好みです。

022

どちらも空中戦のエキスパートとのことですが、劇中での扱いは天と地ほどの差が出てしまいましたね(泣)

023

上腕に左右4本ずつあるシリンダー風のパイプはラピーテープの金を、ゴーグルのクリアパーツは内側にラピーテープを貼って表側にオーロラデカールを貼りました。
気に入っています。

あとマスク部分の縁はキッチリ彫り込んで色分けしてます。ジェスタやリゼルも同じようになっているのでここはきっちりやると非常に密度感が増しますね。

024

そんなこんなでHGUCアンクシャの完成報告で御座います。
劇中での扱いは酷いもんでしたが、グリプス戦役時代のMSのモチーフを各所に取り込んだ面白いMSで個人的には非常に好きなデザインで御座います。

それもあってかついつい写真多めの記事になってしまいましたので変形後のMA、SFS形態の記事は後編に持ち越しとなります〜。

合わせ目は確かにありますが何れも消し易く、挟み込みもほぼ皆無に等しく非常に工作/塗装共にやり易いです。この辺はさすが高額キットだなと思いました。ご購入を迷っている方の後押しになれば幸いであります。ではでは明日の後編へつづく!

「RAS-96 アンクシャ完成
前編「MS」編。」への2件のフィードバック

  1. はじめまして。
    ドラケンを検索していてこちらに着きました。
    スジ彫り&マーキングの情報量たっぷりがすごくいいですね
    (自分ではキレイに作れないので怖くてできない)。
    うちのアンクシャを塗りなおしたいくらい、カラーがとてもいい色が出ていていると思うのですが、レシピとか教えていただけると幸いです。
    よろしくお願いします。

    1. とりあたま様

      コメント有難う御座います!
      ジムスナイパーⅡがオマケなんじゃないかと言うくらいドラケンは見事な造形ですよね〜:D
      アンクシャまで見ていただいて有難う御座います。
      私はエアブラシを持っておらず、アンクシャの塗装は

      1. 濃い青:タミヤAS-19 “インターミディエイトブルー”
      2. 緑っぽい明るい青:タミヤTS-41 “コーラルブルー”
      3. 間接等:クレオス31番 “軍艦色(1)”

      の缶スプレーを力一杯吹き付けました(笑)

      ※ちょっと間接の色のみ記憶が曖昧でして、でも確かこれだったと思いますよ〜
      今後ともよろしくどうぞ〜〜〜☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください