HGUC 89式ベースジャバー
完成報告。

000a
HGUC 89式ベースジャバー完成報告であります。

001

実売価格1,000円以下という低価格キットでありながら、形状/色分け共にハイレベルなキットです。
ただ本キットの弱点としてパーツ分割が厳しい部分がありあます。

マスキングして塗るという手もあったのですが私の腕では後ハメ加工/塗り分け共に困難であると判断し、部分塗装の簡単フィニッシュで仕上げました。

002

自分で言うのもアレですがかなり良い感じに仕上がったと思います。
無塗装なのは胴体に相当する両脇をグレーのトラスで囲う部分と床、そして機首等でそれ以外は塗装しました。

毎年何件か簡単フィニッシュの作例を掲載しておりますが最近のキットは色分けが優秀なのでもともとの成形色を活かすという手法は理にかなっていますね。

003

004

005

ただ合わせ目消しの跡なんかはよく見ると目立ってしまいます。こればっかりは仕方の無い事ではありますが。。。

006

007

008

009

キャノピー部分と白いラインは付属のホイルシールを使用しています。

010

MSを乗せる際は床?の中心部分の板を取り外します。
カルトグラフのロゴは洒落で貼りました(笑)

011

このパーツをMSの股間の3mm穴に接続することでしっかりと固定する事が出来ます。

大気圏内用ベースジャバーから進化しました。

012

ということでジェスタを乗せてみました。

013

014

015

股間の接続パーツのおかげでかなりガッチリ固定出来ます。

017

機体下部に装着されているプロペラントタンクを取り外すと…

018

MSを上下に乗せることが出来ます!
これはカッコ良いですね。宇宙用ならではの運用方法です。

019

ここまで乗せると流石のアクションベース1もかなりアームがしなります(笑)がちゃんとこの状態で飾ることが出来ます。

020

ジェスタは脚が長いのでフットレストに収まりませんが股間の接続パーツのおかげで上手い具合に乗っかっているように見えます。

021

機体側面には取っ手?的なものが付属しており、いろいろ使い道を考えるのも楽しいものがあります。

022

もう予想が付いているとは思いますが次回はジェスタキャノンのご紹介となります。

勿論ベースジャバーもジェスタもちょこちょこ登場しますのでお楽しみに〜〜〜〜

000b

ということで89式ベースジャバー完成報告でした。

部分塗装はしていますが簡単フィニッシュで充分にカッコ良い仕上りを堪能する事が出来ます。

逆に後ハメ加工や全塗装を行おうとすると途端に完成までの道のりが遠くなる実に奥の深いキットです。つまりいろいろな楽しみ方が出来るキットという事ですね。

価格も安くアクションベース1とセットで購入しても量販店なら1,000円を下回る金額で入手可能です。

機体の性格上いろいろな機体と絡め易いですしアクションベースに接続してMSを乗せるとかなり迫力があります。後ハメ加工やマスキングの練習台としてもお手軽にSFっぽいディスプレイをしてみたいという方にもオススメです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください