今月最後の完成品は大物となりました。
月内完成に注力してもうヘトヘトに力尽きたので今回は写真メインで言葉少なめに。。。
ソユーズ宇宙船は航行状態固定で製作。
全体的なシルエットは良い感じですが金色のソーラーパネル?部分のモールドが全く無くのっぺらぼうで驚きました。付属のホイルシールの余白をカットして貼り付け。妥協の産物ですがホイルシール故に下手に塗装するより結果的に発色イメージは良い感じに(笑)
裏面はモールドがびっちり。
クレオスのアメジストパープルを黒下地の上に吹いて光を拾うような仕上がりにしました。
このスタンドがスマートなデザインで実に良い感じ。写真のように連結状態だと約365mmとかなり長いです。
組み替えで発射準備状態に変形。
この状態で高さ約338mm。
この状態でも自立します。約325mm。メーカー公称約320mm
ちょうど同スケールの1/150フィギュアがありました。釣り人ですが(笑)
いただきものです。
わかりますかね。。。
接写で見るとこんな感じ。
キットには付属しません。
Nゲージのアイテムに疎いですが探せばソ連軍人とかあるのかな?軍人じゃ無いのかエンジニアや科学者風のフィギュアの方が似合うかも知れません。
本体および付属品。
今月は10体完成させる事が出来ました。2018年通算51体目の完成報告です。
といいう事でグッスマソユーズでした!
色々と難所が出てきはしますが総じて楽しめる作りとなっております。
グッスマ初の?スケールモデルでおまけにメイドインジャパンです。本音を言うともっとこうして欲しいああして欲しいといった願望も正直言うとありますが一発目ですからね。
ここからどんどん進化していくのだと思います。次は何が出るのか今から楽しみです。
2018年8月1日追記
ヤフオク出品中です!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v570857609
ご検討のほど何卒宜しくお願い申し上げます!