HGUC NRX-055 バウンド・ドックをつくる。


久しぶりにプラモ触る時間を作れました。最近プラモ部屋に辿り着けずしんどい笑
で話は戻りまして延長した足首がそのままだとそっけなさすぎたのでジャンクパーツ使って宇宙世紀メカらしいカッコよさが出るよう手を動かしてみたいと思います。


これが前回の状態。
接地性を高めるために延長した足首に仕込んだ BJ を隠すためABSパイプを被せたのですがさすがにそっけなさすぎます。なんとかしましょう。というのが前回までのあらすじ。


今回もダイソーのブロックが大活躍です。


こんな調子で2×2のブロックの裏面中央の穴を2ミリ径ドリルで開口しそれ以外の肉抜き穴は瞬着 + 重曹で埋めました。


ABSパイプ側にも2ミリ丸穴を開口。


2ミリ径のプラ棒を突き刺しました。
タミヤの曲がるソフトプラ棒を使用。瞬着で固定。


で曲がるソフトプラ棒を任意の長さにカットしてABSパイプに取り付けます。こちらは塗装が終わるまで接着しないでおきます。


内部の BJ に干渉しないことを確認。


でこんな感じでジャンクパーツを取り付け。
このカウルの裏面にもダイソーのブロックが取り付けられていますので塗装が終わるまで着脱式というわけです。とても便利です。


でそのままだとちょっと物足りない気がしたので更にカウルを重ねます。


こういう裏面に丸穴が開いているパーツはとことん利用します。2ミリドリルで穴を広げました。


でこんな調子で曲がるソフトプラ棒を突き刺します。瞬着で固定しています。


で先述のカウルに2ミリ丸穴を開口して取り付け。
即興でやったにも関わらず自然に納まりました。


で後側にも外装を追加します。


取り付ける糊代を作るためにプラ板を貼り付けて開口しました。


でここでもダイソーブロック大活躍です。裏面の丸穴をガイドに2ミリ穴を開口しつつ表面にある突起を全てカットして平面を出しプラ棒経由で先述の外装と接着してしまいます。


これで前後に外装がはまりました。


そっけなかった円柱に宇宙世紀らしい造形が追加されました。


ここまで来たら側面がやっぱり気になりますね。パイパン過ぎるので何か手を打ちましょう。


側面に取り付けるには左右2セット合計四つのカウルが必要になりますから四つ用意できるパーツを探してきました。完全に行き当たりばったりで先ほど見つけました。

で裏面にある取り付け穴を今回も利用しました。3ミリ径の曲がるソフトプラ棒を瞬着で固定。


で任意の長さにプラ棒をカットしつつABSパイプに3ミリ丸穴を開口して取り付け。かなり良い塩梅にまとまったんじゃないでしょうか。無計画にやったとは思えないほどハマりました。


いったん仮組み。


異形とは言えどこか連邦っぽい雰囲気が出せてきました。


これで一通り部品が揃ったことになりますのであとは塗装に専念するのみです。

当初の予定から押しに押しておりますが来週前半には完成報告が出来るのではないかと思います。ご期待ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください