HGUC クシャトリヤ・リペアード 完成報告後編であります。
私のエネルギーもここまでです(笑)
見た目はたいそうな仕上りになりましたがキットの造りそのものが優秀なので前腕の後ハメ加工をしたくらいで制作のエネルギーは殆ど全てディテールアップと塗装に費やすことが出来ました。
正面。
問答無用のカッコ良さです。
当初、個人的にはそれほど関心のある機体ではなかったのですがいざ作ると愛着が沸きました。存在感溢れるアシンメトリーな美しいMSです。
側面。
背面の大型プロペラントブースターが目を引きます。
背面。
どれくらい巨大なのかは後ほどご紹介する比較画像をお楽しみに(笑)
さて、ここからようやくアクションコーナーの開始であります。
リペアードからバインダーの展開ギミックが実装されたのでポージングの幅が拡がります。
激しいポージングをとる際にはこの補助脚が抜群の安定感を発揮します。
適合スタンドはバンダイのアクションベース1です。
正直これでもぐらつくくらいの重量と幅があります(笑)
前編でも申し上げましたが、ここまで大きなプラモデルを作ったことがなかったので、こうして完成すると感慨深いものがあります。
この勢いでHGUCネオ・ジオングに手を出すか?!
写真のように顔を上を向けることが出来ます。
サブアーム。
バインダー裏の大型バーニアはABS製のBJにより可動します。
ハイパービームジャベリンの刃を付けてみました。
非常に発色の良い美しいクリアパーツで出来ています。
ここの赤いラインは付属のホイルシール、スジボリはエナメル赤です。
巡航形態。
いつか素クシャトリヤも作ってみたいと思いました。
抜刀&バインダー展開!
バインダーの裏には改造ファンネルことファンネルミサイルがびっしり。
片側6機ずつ合計12機内蔵しています。
改造ファンネルは12機全て取り外せます。
大型プロペラントブースターもかなり重量がありますが接続アームが非常にタフで保持力は高いです。
補助脚は少し浮かせてつまみ易くしております。
続いて右足に内蔵されたビームガトリングガン。
今まで見た事のない斬新な装備です。
グリップを起こして手で握ることが出来るようになっているのですがギリギリ届きます。劇中でも使いましたね。
センサー部分はHIQパーツの「VCドーム 2mm レッド」を使用。お気に入りです。
腰部サイドアーマーの接続ポリキャップは腰部パーツと干渉してコリコリとしたクリック感が強く、サイドアーマーの取り付け軸が折れるのが怖かったのでポリキャップを少し削りました。完全に外側から見えない箇所ですし、これだけで破損リスクが大幅に減りますのでオススメの工作であります。
前編でもお話しましたが本キットが当ブログ開設二周年記念の作例となりました。
写真左端が当ブログ最初の作例HGUCジュアッグ、
中央が一周年記念のHGUCサザビーとなり、見事な迄に全高も横幅も年々大きくなり来年の今頃は一体何を作っているのか非常に楽しみであり恐ろしくもあるといった気持ちになります(笑)
袖付き仲間のドライセンと。
ドライセンも結構大きいのですがこの体格差!
シナンジュとの比較。
頭頂高こそシナンジュの方が高いですが、背負い物と前後左右に拡がる肉厚感が圧倒的です。
バインダーだけでザクより遥かに巨大なのです。MSの恐竜的進化に驚愕しましたwww
ネオジオン系ということでガザCと一緒に飛行。
意外に我が家にはネオジオンMS少ないことがわかってきたので今後優先的にチョイスして作っていきたいと思います!
アニメ最終話でシナンジュとの熱い死闘が繰り広げられることを勝手に期待していた私でしたが、大佐とは全くノーコンタクトのままマリーダさんご撃ち抜かれて割とあっけなくご昇天されてしまいました。
バイアラン・カスタムと夢の対決!!
私個人的な感想となりますがUCはイカしたMS/MA/サブメカがガンガン出演する最高のガンダム作品でした。
当初全く観る予定がなかったのですがep3でドライセンが出ると聞いてから視聴したら一気に引込まれ、
とどめはep4の大運動会とブライト、カイ、ベルトーチカの出演でやられましたwwww
最終回冒頭にアンクシャがまた出てくれて良かったです。
アッシマーとは真逆の弱々しい役回りでしたがデザインが面白くてかなり気に入っています。
ということで久しぶりの完成報告が当ブログ開設二周年記念になりました。
お祝い事にぴったりの大物キットで非常に満足しています。
大袈裟な物言いになってしまいますが、このキットを作っている途中で何かしら「一皮剥けた」感がありました。
仕上りのクオリティが一段レベルアップしたような気がします。まだまだ粗いですが今迄の私の作例より遥かに綺麗な仕上りになりました。自画自賛で恐縮ですが「継続は力なり」かも知れませんwww
完成させることが出来るか不安もありましたが思いのほかうまくいった気がします。
ここはひとつ調子に乗って(笑)今夜から制作再開するMGターンX、そして今月末手を出すかも???なHGUCネオ・ジオングへと繋げて当ブログ三年目の波乱の展開に突入する狼煙としたいところです。
ということで次はMGターンXです。合間をみてお店によっては本日入荷するであろうHGUCズサ(ユニコーンVer.)と仕掛品のグフR35を今月内に完成させる事が当面の目標です。
ではでは今後ともご愛顧の程何卒宜しくお願い申し上げます。