











ただ物理的にメタルバーニアはちょっと厳しいのでマグネットセッター系のアイテムを貼付ける方向で現在検討中です。

ここまでくるのに三日とちょっと掛かりました。
勿論プラモ作りはいつも楽しいのですがこの手の大量スジ彫り案件はとにかく体力勝負になります。記事にするとあっさり終わってしまうのが何とも辛いところです(笑)
それなりのお代をいただくのですから気合いの入った完成を目指します。

ここは面積が少ないのでかんたんそうな気もしますが曲面が絡むのでそれを活かすモールドを心掛けたいところです。
とにかく本案件は巨大な四枚のバインダーが最大の難所だと思っていた中、そこに辿り着くまでに予想外のエネルギーを割いてしまいました。塗装も細かく塗り分ける箇所が出てくる予定ですので今週末追い上げていきたいと思います。



オリジン版ザクII C-5型は2体目、ザクIは三体目を予定しています。バーザムも三体目ですね。特にザクII C-5型とザクIの完成報告は私が想像していた以上に反響が多かったのでまた作ります。
バーザムもザクII C-5型個人的にはもっと買いだめしたいですね〜ということで今後ともご期待くださいませ。