
スノウマンのビネット完成間近です。










十日恵美須神社のでかい杯です。
近所の古道具屋(この前潰れた)の人がふたつプレゼントしてくれました。

誰にも似ていない不思議ロボが遂にHGUC化。 ありとあらゆる面で素晴らしいキットです。
ちなみにこの写真に写っている2体のバーザムにはシールの類いは一切貼っていません(!!!)この色分けレベルRG並みです。そしてRG並みなのは色分けだけではありませんでした。驚愕のスーパーキットです。
まさにHGUC完全復活の狼煙を体現するかのようなクラスを超えたガンプラです。

色分けが非常に細かくシステムインジェクションランナーを二枚投入するという気合いの入れようでちょっとしたRG並みの完成度があります。個人的には今まで組んだガンプラの中でナンバーワンと言っても過言では無い出来でしてザクF2やゾゴックがHGUCで出た時の衝撃を凌駕するものとなっております。
当ブログではパチ組みレビューを割愛して製作に入りますが、プロポーション、可動、合わせ目ほぼゼロ設計、RG並みの色分け、保持力の高さ、ポロリポイントゼロ等々100点満点で採点するとしても余裕で上限ぶち抜いて1500点くらいの評価を私はしています(笑)
長年冷や飯を食い続けてきたバーザムがHGUC最高クラスの出来でキット化されて夏にはRE1/100ハンマハンマ、MGZZVer.Kaも素晴らしい出来になりそうですし今年は宇宙世紀もの大逆襲の年になりそうでこちらの方も忙しくなりそうです。