シャシーを見ると、単三電池を横にマウント出来そうなエリアがあり、元々はモーターライズだったのでしょうか。
コンソールはカセットデッキ?部分のパネルが本来銀ですので後で塗り分けたいと思います。まず黒サフを吹きました。実写は別の色なのでしょうが、 1/24 のスケールモデルなのでマットブラックで明確に真っ黒にしておいた方が完成時メリハリが出ると判断しました。
どんどんマスクしていきます。
基本的に造形がハッキリしているのでマスクは楽でした。
円形状の塗り分けは円定規で行います。
こんな感じでEXシルバーで塗り分けました。
コンソールだけマスクせずに吹きましたので銀塗装がはみ出しています。
という事で今度は逆に銀塗装部分をマスク。パンツァーパテを用いました。
サイド黒サフ。
でパンツァーパテを剥がすとこんな感じになりました。
細かい境界線等のレタッチはタミヤエナメルのフラットブラックを用いて後でリタッチしておきます。
ついでに他の銀塗装も終わらせておきます。
ルームミラーは、
裏面にかなり目立つ肉抜き穴が二つあります。
やすりがけしたら消せるかな?と思ったのですが、削っても削っても消えないほど穴が深かったので、
瞬着で埋めました。
整形後黒サフを吹き付けました。
という事で今回は以上です。