一時期は毎日ように通っていたヨドバシ博多ですが最近は行けて週一回くらいという状態になってしまいました。プラモを作る時間もすっかり失いましたし悲しいことです。
本日は久しぶりに休日となりましたので洗濯物をコインランドリーの乾燥機にぶち込んだその足でヨドバシ博多に行ってきました。
RG νガンダムほどのキットが通常のプラモ陳列棚にこうして複数並んでいる状況にまで回復していました。他にもちょいちょい HGUC やRG ありましたよ。
価格的においそれと金を用意できなくて買っていませんが今年出たこのシリーズ、アートプラっていうんですか?、どれも魅力的でいつかやってみたいですね。
同じ海洋堂のアートプラシリーズで出た 1/35 Ma.K. キュスター、これも作ってみたいですね。
あと個人的に今年の目玉キットはこれですね。
欲しいつくりたい!ですが今年は置く場所も作る時間も確保できそうにありません。来月買うだけ買ってなんとかして積んでおきましょうかね。
今年のスケモ界隈真打ちは先述のアカデミー科学 1/48 A-10 とやはりこちらになるかと思います。発売は年末。まさに2023年を締めくくる大トリといったところです。私ももちろん購入するつもりですが昨年末の F-35 もしかかりじょうたいですからね…
やっぱ現用機 1/48 ってほんとでかいんですよね笑
作る前も作ってる最中も完成後もとにかく場所の確保がとても重要ですのでその辺を整備してからですね。
特に私のような浮気がちなモデラーは並行してあれこれ同時製作しますのでほんとスペースについてはよくよく考えて段取りしなければなりません。
あと完成品トイですがこういったものもありました。世代的に私より一回り二回り上の世代がターゲットなのかも知れませんがエレキングは私も知っています。劇中の活躍等は全く存じませんがカッコ良いですよね。
ということで今回は以上です。
昨日記事を投稿できませんでしたので今日は頑張ってもう一件投稿したいと思います。