HGBF ドムR35、
HGBC ジャイアントガトリング
HGUC ゴッグ&ゾック
進捗報告。

000
今回はいよいよ大詰めに迫ったドムR35制作の進捗報告をメインにご報告致します。

001

本キットの足腰の弱さについて当ブログは度々言及してきました。
股間のシーソー状のパーツは重MSには不向きでフニャフニャして漢らしいポージングが出来ませんのでここは自作しガチガチにしました。ここは随分前に改修しました。

今回は膝部分のユルい関節と多発するポロリを解消していきます。

002

まずやったのが膝と足首に繋がるPCの嵌合をキツく調整する作業です。
上の写真で赤丸で囲った部分に瞬着を垂らして固まる前にPCを嵌めます。放ったらかすと固定されてしまいますので乾燥するまでシコシコ動かします。

写真では片方だけしか外装パーツが写っていませんが左右どちら側にも接着剤を垂らしてしっかり挟み込みます。

003

上の作業で膝のフニャフニャ問題が解決しました。
お次は膝から下がすっぽ抜ける問題を何とかしていきます。

当初、膝側のPCごと接着して固定化しようかと思ったのですがそれでは可動範囲が多少とは言え狭くなりますし、ある程度大きな力が働いた時は抜けて貰わないと完成後に破損し易くなってしまいます。ということであれこれ考えてみたのですが、すっぽ抜けの原因は膝内側の外装パーツが膝関節ユニットに干渉しテコの原理で接続部分が浮いてしまうというところに問題があるようです。

写真で赤く塗った部分が膝関節ユニットに干渉するのです。

004

こんな感じになるとテコの原理で膝から下のパーツがごっそり抜け落ちます。事情があったのか私には知る由もありませんが殆ど設計ミスに近いものがあると思います。

005

ということでごっそりカット。
本来は塗装前にやるべきですが(笑)取り敢えずこれでフニャフニャ問題とすっぽ抜け問題は解決した筈です。あと肩の基部もユルいのでBJに瞬着を垂らして径を太くし調整しました。

006

ということでこんな感じにしてみました。

007

もともと宇宙世紀的な方向で仕上げるつもりでしたが気が変わりスパイクを雨後の筍のように生やしまくったり、ハッタリの効いたボディバランスにしてみたりと好き勝手やってみました。

007b

背面。

007c

今回はドムR35専用のサポートメカも作ってみました。
何気にこういった作業で時間が掛かってしまいましたが満足いくものになりました。現時点ではヒミツです(笑)

008

続いていただきもののHGUCゴッグを久し振りに弄りました。
股関節のBJ軸が細くて長いのでポキポキ折れ易いキットでしたが太腿に5mmプラ棒で簡易フレーム的な梁を一本通してボールデンアームアームズ付属のBJ(一番大きなもの)を使用しました。

これで強度も確保しながらご覧の通り足を拡げたポージングも出来るようになりました。ずっとこの部分が不満で作業が止まっていたので一気に完成が近づきました。シュツルム・ガルスの前後に仕上げてみたいと思います。

009

なんとゴッグでありながら立て膝に近いポーズもとれるようになりました!

010

梅雨も明けすっかり暑くなったので水泳部を作りたくなります。ゾックも今年完成させたいと思います。そもそも当ブログ開設当初は水泳部専門みたいな品揃えでした(笑)

011
アッグも来週こそ仮組みレビューしたいと思います。

ということでやや脱線気味でしたがドムR35の完成がいよいよ迫ってきました。
実はデカール貼りも完了しており現在乾燥中です。後はデカール保護に光沢コートを吹いてスミ入れその後本体はマット仕上げにしてメタールパーツやレンズを嵌めて完成となります。ご期待ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください