今回は新シリーズHGIBO ガンダムバルバトスのパチ組みレビューで御座います。
私はテレビを持たないので公式Webサイトで公開されている配信動画で視聴しましたが本作、かなり期待出来るのではないでしょうか。私は観ていて熱いものが込み上げてきました。
昨日の放送開始の直前に主人公機が発売されました。
これぞメディアミックスといった絶妙なタイミングです。
私はヨドバシカメラマルチメディア博多さんで購入。いつもお世話になっております。同店での価格は税込1,080円で御座います。
一部では「スイカ割り」と揶揄されたりしていますが確かにそういう構図に見えますね(笑)ですが迫力満点の力強く美しいバルバトスが見事に描かれた引き締まった感のある優れたパッケージデザインだと思います。
組立説明書。
ガンプラの説明書はいつも非常に読み易いです。
おまけ?でカードが付いていました。箔押し加工された豪華なもので美しいです。
私はまだ開封していませんがバルバトスと三日月のカードが入っているようです。
ちらしが二枚入っていました。
付属のホイルシールはツインアイや特徴的なライン部分の色分けを補うものが主です。
アンケートハガキは期限がありますからそれまでに書きましょう。私はもの凄い枚数を無駄にしてしまいました(笑)
まずは正面。
かなり複雑な形をしています。
色分けもかなり細かくされています。
背面。
バルバトスお決まりのアングル。
組立説明書にも載っていますが設定画はかなり微妙なボディバランスで腰が短過ぎるように思いましたがキットの方はちゃっかり腰を長めに取ってくれています。私と同じ事考えていたんでしょうか(笑)
設定画、劇中作画、そして立体化する際の現実とガンプラはあらゆる方向性からの視線が注がれる模型なので設計に於いてこの辺りのバランスを定める作業はとても大変だと思います。
ご尊顔。
ヒーロー全開ではない、影のある顔つきが魅力です。
障害物が全く無いので360度回りますし、顎も引けて上も向けます。
上腕の装甲が肩フレームの脇側部分と干渉しますが腋を少し開けば躱せます。
可動は優秀です。
立て膝はギリギリですが太腿が短いデザインなので可動ポイントの問題というよりも元のデザインに起因しています。
武装の紹介です。まずはメイス。
主役機でここまで凶暴そうな鈍器を持つ機体は今まで無かったのではないでしょうか(褒め言葉)
本キットはすっかりお馴染みとなった摩耗に強くて塗装出来る素敵素材「KPS」が積極的に使われており肘、膝等はPCレスです。
ご覧の通り保持力はバッチリです。
メイスには合わせ目が出ます。あと柄に肉抜き穴が少しあります。
手首は穴の空いた武器持ち手左右分が付属するのみ。
後々バリエーションキットが出ることが確定しているのでそちらに平手等が付属するような気もしますね。
股間に3mm丸穴が空いておりますので市販の汎用スタンド各種に対応しております。
ついつい右手で持たせてしまいがちですがメイス、後述する太刀共にどちらの手でも武器を持たせることが出来ます。
バランスが良いのでメイスを持ったまま片足立ちさせることも出来ます。
爪先部分に三角形の肉抜き穴が2つあります。私は埋めませんが気になる方も埋め易いものだと思います。
ということでメイスでした。
個人的にかなりお気に入りの武器です。
続いて太刀。
先日リリースされたカミキバーニングガンダムやRGアストレイなどこの手の刀を持ったMSの立体化が続きます。
迫力のある造形で非常にサマになります。
両手持ちも!
これは侍っぽくてカッコ良いです。
本キットは色々画期的な要素が詰まっているのですがまず驚いたのは凄まじい接地性の高さです。
ガンプラ史上最高の接地レベルです。
メイス、太刀共に専用のアタッチメントで背中に懸架することが出来ます。
肩の装甲を外して右腕を上腕から下を差替えて第1形態に換装出来ます。
では今までのは何だったのかということになりますがあれは第4形態だそうです。
ということは少なくとも第2、第3の形態もおいおい発表されるということでしょうか。色々楽しみですね。
前腕のガントレットに目がいきますがさりげなく上腕の外装も第1形態固有のものに変更されています。
ちまちま組み替える事無く腕部を丸ごとゴソッと換装出来るのでとても気楽に両形態が楽しめます。実売価格約1,000円ですが非常に充実したパーツ構成となっております。
バックックは蓋が外れてKPS製のアームを取り付けることが出来ます。長さは二種あります。
後日発売される武器セットに含まれる滑空砲なる武器等を懸架出来るそうです。
バックック真ん中のグレーのパーツは可動します。
そして本キット最大の特徴は内部フレームが再現されていることです。流石に靴等はいきなり外装ですがスケール、価格を超えたギミックです。バンダイの本気度が伺い知れます。
HGUCザクF2との比較。
意外に背が高いです。
最近発売された主人公機各種との比較。
本業に追われてすっかりREVIVE版ガンダムのことを忘れておりました(汗)
我が家には四体もありますのでそろそろ着手したいところです。。。
カミキバーニングガンダムもタイミングを逃してしまいましたが明日あたりにパチ組みレビュー記事を投稿したいと思います。とんでもない名作キットです。
最近のキットらしく合わせ目消しが必要な箇所は少ないのですが前腕に目立つモナカラインがあります。
※2015年10月6日写真追加
ということで早速後ハメ加工してみました。
一旦前腕の白い外装パーツを接着しモールドに沿って分割するだけです。
フレームに被せる際、内部の突起が少し干渉する部分があるのでそれらもカットしておきました。
第1形態の腕部は肘関節挟み込み構造なのですが写真の通り肘側のパーツを「Cの字」状態に切り欠けば簡単に後ハメ化出来ます。
ということで 1/144 HGIBO ガンダムバルバトス パチ組みレビューで御座いました。
本編良し、デザインも個性的、可動良し、造形良し、そして値段良しと幸先の良いスタートを切ったと思います。
当ブログでは腰をもっと延長して自分好みの体型に変更してみようと思います。ピカピカの光沢仕上げもウェザリング全開のハードな仕上げも似合いそうです。
本編を観るとモビルワーカーが欲しくて仕方無くなります。後日発売される武器セットに同梱されるそうですが4体セットくらいで単品売りして貰えると嬉しいです(笑)
そして今後リリースが確定している脇役メカ達のデザインがまた魅力的です。
先日の全日本模型ホビーショーで現物を観てきましたがガンダムグシオンとマンロディは特に素晴らしいですね。私は既に脳内モデリング中で思いっ切りアレンジして楽しんでも面白そうです。
さて次回はカミキバーニングガンダムのパチ組みレビューを予定しております。
当ブログで取り上げるタイミングを逃してしまい遅きに失しましたが「セカイのガンプラにハズレ無し」の法則通り、スーパーキットで御座います。
長年当ブログをご購読されている方は既にお察しいただいているかとは思いますが、当ブログでパチ組みレビューが続く時は大抵裏でガンプラを塗装しているということで御座います(笑)今週末あたりに2体ロールアウト出来れば良いなと思い着色中です。ということでご期待ください。
こんにちは。
僕も見てて熱いものがこみ上げて来ました。
ランナーを見ると他のガンダムタイプと共有化されるようなカンジですね。
まだ組めてないので組んだカンジが見れて助かりました。
僕はすぐみですが、改修する視点からのレビューはなかなかお目にかかれないので、これからもよろしくお願いします。
はいぷ様
いつもお世話になっております。
12月発売のガンダムグシオンや来年1月発売のガンダムキマリス等を現物を見る機会があったのですが肘や腹部のデザインが同じような形状をしていたのでご推察通りある程度共有化してくるかと思われます。
今月は簡単フィニッシュものにもトライする予定ですので今後ともご愛顧の程何卒よろしくお願い申し上げます。