HGUC No.151 MS-06R-1A ザクIIをつくる。


本体の塗装に入る前にまずは調色に励みました。
私以外のモデラーの方々もそうだと思いますが、緑ザクの色はいつも悩みます。

市販の塗料だと基本的に私の好みより遥かに濃いので明度を上げていくわけですが、白を使うか白っぽい別の塗料を使うかでも見え方が全然変わってきますので誠に奥が深いです。

今回 HGUC No.151 の06Rザクだけでなく、REVIVEザクとF2も同時に作っていきますので塗料は多めに作っておく必要があります。

調色すると世界にひとつだけの色を自作した、という事になりますが、逆を言えば「途中で切れたら終わり」ですからね…ちょっと余裕を見て用意しておいた方が無難です。

濃い緑は以前フルメカ 1/100 グシオンを作った時に調色したもの、明るい緑はあれこれ混ぜ込んで作りました。こちらは結構な量の塗料を犠牲にしてなんとかこの発色にたどり着きました。

まぁ余った分も他のジオン系メカを塗る時に使えると思いますから取っておくわけですが。


胸部側面外装。
左から151ザクII、REVIVEザク、F2です。

F2のパーツはパネルラインを少しだけ追加しました。

塗り分けようと思ってマスキングテープをカットしていたら刃先が滑ってパーツに傷をつけてしまったので補修してから塗装しなおします。

デザインナイフの刃はケチってはいけませんね。帰って手戻りが増えるだけです。


光の加減でだいぶ発色が異なって見えますが実物は全く同じ色です。


サイドアーマー。


フロントアーマーはF2のパーツを塗り忘れていました(笑)

今まで何度も何度もザクを三体同時に製作してきましたが、全く異なるザクのキットを三体同時に製作するのは今回が初めての事で、思いの外私の段取りが悪く進展芳しくありませんが地道に完成を目指したいと思います。という事で今回は以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください