私の力量では魔を持たせる事が出来なさそうなスカートとシールドにBMCタガネでモールドを追加しサフ吹き → 一次塗装した後、スプリンター迷彩をすべくマスク。
マスクする作業自体は結構楽しいのですが、上に乗せる塗料は慎重に選んだ方が良いです。
折角頑張ってマスクしたのでついつい一次塗装と全く異なる色で派手に色分けしてアピールしたい心情がどうしても湧きますが、そうなると大抵の場合とっちらかって収集がつかなくなります。
かと言ってあまりに臆病な配色にしてしまうとぱっと見塗り分けた事にさえ気付かれません(笑)のでさじ加減が重要だと思います。
シールドもこんな感じでマスク。
当初は外装全般にスプリンター明細を施そうかと思っていたのですが、あまりやり過ぎると煩くなりそうだったので的を絞りました。
想像していたより良い塩梅で決まりました。
塗ってる際はちょっと薄すぎたかななんて思っていたのですが、充分な濃さがあります。なかなか結果が読めないので時間に余裕がある場合はプラ板やジャンクパーツ等で試し吹きしてからやったら良いと思います。
他のパーツ類も塗装が進んで行っていますので順調に行けば今夜未明デカール貼り、充分乾燥させて明後日金曜日に完成報告出来ればと思います。という事で今回は以上です。