HGUC ユニコーンガンダムペルフェクティビリティ完成しました!
パーツ数が多くて各工程非常に時間がかかり大変苦戦しましたがなんとか完成させることが出来ました。
工作・塗装・組み立て・撮影共になかなかの重労働で精根尽きてしまいましたので今回も言葉少なめに…(笑)
ツインアイと額のセンサーはキット付属のホイルシール。発色良好です。V字アンテナは塗装。自分で言うのも何ですがかなり良い感じの発色となりました。下地に黒を吹いてガイアの変更ブルーグリーンにクリアーブルーを少量混ぜたものがメインです。
水転写デカールはプレバン専売のガンダムデカールからビスト財団のマークやアナハイムのロゴを貼り付けそれ以外はHIQパーツ社のコーションマークを大量に使用。
ここは見せ場なのでBMCタガネでモールドを追加しました。
あとエッジのシャープ化を行いました。
これは無塗装ぱち組派の方にもオススメの工作です。このひと手間(パーツが多いのでふた手間三手間くらいありますが)を加えるだけで見た目が一層引き締まります。
右手のアームドアーマーは差し替えで展開状態から収納状態に変更する事が出来ます。
但しキットのままだとスナップフィットの嵌合がかなりタイトなのでポロリせず分解しやすい塩梅に調整しています。
これでビームマグナムを持たせる事が出来ます。
この武器もハンドリングし易いです。素晴らしい。
左手のアームドアーマーVNは展開状態オンリーとなります。
HGUC バンシィを作った事がある方はお分かりいただけるかと思いますが、収納状態はユニコーンモードのキットが必要になるためです。リデコ元の仕様ですね。
以前マリーダバンシィを作った時と同様非常に立体映えする装備です。
ビームサーベル。
柄は4本付属し刃は二本付属します。
柄二本は背中のギザギザ内に収まる仕組みなのですが個体差か私のはスポスポしてまともに保持できなかったため紛失防止のため取り付けませんでした。プロポーションや可動等に影響はありません。
残り二本の柄は前腕に収納させる事が出来ます。
前腕のビームサーベルはトンファー状態で差替え式の展開ギミックがあります。
これはこれで非常にカッコ良いです。
右手でやる場合は構造上アームドアーマーを外す必要があります。
シナンジュと競演。
なんだこのでっかい武器はwww!
ハイパー・ビームジャベリンというそうです。
刃のエフェクトパーツの根元にEXシルバーでグラデーションをかけてみました。
シナンジュあたりと絡ませると大変絵になります。
HGUC シナンジュと大きさ比較。
RGガンダムと比較。
とんでもない体格差。
今回クリアーパーツ部分にもクレオスのスーパースムースクリアを吹いてみたのですがしっとりした独特のきめ細かい質感が良い感じに加えられました。
この辺も頑張ってシールに頼らず塗装。
裏面。
背中のアームドアーマーを外すと通常のバックパックが。
余剰パーツ扱いのビームサーベル取り付け基部を使えば見慣れた後ろ姿に。
この状態ですとシールドを懸架する事が出来ます。
両腕のアームドアーマーを取り外せば通常のユニコーンガンダムっぽくなります。
厳密にはマリーダバンシィベースなので前腕部に小さな丸ピン突起が四つあるのですが殆ど気になりません。
この状態はやっぱり安定感というか安心感ありますね〜
写真撮り忘れましたがビームマグナムも背中にマウントできます。
ハイパー・ビーム・ジャベリンは収納状態も付属。
ビームマグナムのマガジンも付属。
本体および付属品一式。
作っても作っても塗っても塗っても終わらない筈です(笑)HGUCとは思えないパーツ数でした。
という事でガンダムベース限定キット、HGUC ユニコーンガンダムペルフェクティビリティ完成報告でした!
バンダイが今まで出してきたHGUCユニコーンガンダムの主要パーツを詰め込んだ文字通りお祭りキットで大変作り応えがあります。その分完成後の満足度も大変高いものとなります。これは改修・塗装派の方は勿論のことぱち組みで楽しまれている方も同様だと思います。
成型色が白いので無塗装仕上げの方もエッジ出し等を行うとより一層迫力ある仕上がりになるかと思いますのでガンダムベースに行く機会がある方でまだ本キットを手にされていない場合は大変オススメです。秋の夜長のお供にちょうど良いボリュームかと思われます。