
いただきもののタミヤ1/48 III号突撃砲G型の製作を再開しました。

随分ブランクが開きましたが今回は輪転周りの塗装を行いました。

タミヤの墨入れ塗料のダークブラウンをはみ出し気味に塗って半乾き状態で綿棒で擦りました。

更にその上からクレオスの油彩系ウェザリング塗料で汚し。確かステインブランだったと思います。

車長フィギュアの塗装も開始しました。

黒下地を作った後、ドライブラシで塗料を叩きつけるように塗っていきます。

だいぶ質感が出てきました。

毎度のごとく顔色が悪いのでここから更にお化粧して血色を良くしていきたいと思います。

履帯も接着しましたのでシュルツェンを取り付けてみました。

エナメル塗料の瓶と一緒に並べると 1/48 スケールがコンパクトである事がわかります。今後の作業としては細かい部分のリタッチや履帯にエナメル銀で塗装ハゲを表現した後、トップコートを吹いて完成としたいと思います。7月の完成品トップバッターはこれになるかと思います。