海洋堂 1/35
35ガチャーネン
Type R ラクーン 完成報告。


先ほどのブルムベアに続き今夜は完成報告二本立てです。海洋堂 1/35 「35ガチャーネン」Type R ラクーン完成しました!


こちらもまたいただきもので御座います。


ガチャーネンはもう何体作ったかわからないくらい作りましたが今回初めて素組みで完成させました。


二弾になってから脚部内側の肉抜き穴を埋めるパーツが付属するようになったのと前弾ではやや足長に見えたプロポーションが改善?されたこと、そして組み立てるだけでやや前傾姿勢な状態で組み上がるようになったため今まで都度やってきた改修作業が不要になりました。


地味ながらこれは凄い進化だと思います。


ウォッシングとドライブラシ以外エアブラシで塗装しました。


下地はガイアのサーフェイサーEVOオキサイドレッドを用いてジェッソでドライブラシ。その上から調色したブルーグレイを吹きました。


当ブログ初導入であったファレホとジェッソの練習台として製作した側面もあったのですが思いの外良い感じに塗装が決まり大変気に入っております。


ウェーブの 1/20 ファイアボールと大きさ比較。


このファイアボールも撮影し直したいのですが時間がなかなか作れず随分と日が経ちました。


2017年の夏に完成させていたのですが当時えらく撮影に手こずってしまい特にアングル的に今見直すと納得いかない写真だらけなので何としてもリテイクしたいところです。


このひょうたんのようなフォルムを当時は捉える事が出来ませんでした。ただシャッターを押せば良いだけの筈なのに写真というのも奥が深いようです。


ドライジーネ とストームタイガーの完成報告がまだ終わっていませんが、その先の予定を発表したいと思います。まずはこちらMENG MODELのミーネンロイマー。本来先の十連休中に完成させる予定だったのですが未だ未開封です。


先日から告知していた大戦機はハセガワ 1/48 震電を選びました。私の地元ともゆかりのある機体ですので気合いを入れて制作したいと思います。


それらと並行してV-2をやろうと思っていたのですがいつの間にか積みV-2が何箱かあってどれにしようかちょっと迷いました。こちらはタコムの 1/72 。後述する 1/35 のデータを引き継いだとみられる出色の出来です。まだ組んでないですけど箱の中を見た感じかなり良さそうです。


そして同じくタコム。これは 1/35 です。これが決定版?なのでしたっけ。


で、色々検討した結果これにすることにしました!サイバーホビー版です。これはかなり珍しいキットなんじゃないでしょうか。非常に安価で入手しましたがど迫力のキットで勢いがあって良いです。


そしてサイバーホビーお馴染みのボーナスパーツは通信兵セット。これはやりがいがあります。


発電兵付き!(笑)
V-2本体はどれを選んでも作れますが同時に発電男を作れるキットはこれしかありませんwww


という感じで海洋堂35ガチャーネン「Type R ラクーン」完成報告でした。

久しぶりにガチャーネンをいただいたのですが第一弾からの大幅な進化を感じます。肉抜き穴埋め不要のパーツ構成、美しいプロポーションと美しい姿勢。基本的に改造要らずの内容となっており第一弾で私がひたすらやってきた作業が悉く不要となりました(笑)凄い進化です。

手持ちが殆ど第一弾なのですが今後もガチャーネンやウェーブ&ハセガワのキットも折を見て完成させていきますので今後ともご高覧の程何卒宜しくお願い申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください