はじめまして。 ガンプラ初心者でサザビーを選んで作っていますが この部分はどうしてるんだろう?と ネットで色々見ていたところ凄くキレイでカッコいい サザビーがあったので心惹かれてお邪魔しました。 なんて凄いんだろうとため息ばかりです。
有難う御座います!
はじめまして。とてもキレイで眼福です。 デカールがにじみがなくきれいに発色されているのですが、なにか特別工夫されたり気を付けておられるところがありますか??もしあればお聴きできれば幸いです。
コメント有難う御座います!
光沢トップコートを吹く際私は最初の一層目はデカールを固定したり保護するイメージでやや砂吹き気味でコートします。
二層目もそれを踏襲した感じで吹いて三層目〜五層目くらいには垂れる寸前くらいまでテラっテラにコートします。
逆に敢えて滲み上がりを期待する場合は任意の場所に一層目からかなり強めに吹きます。
溶剤の割合等は正確に測ってはいませんがいずれの場面でも結構薄めに希釈しています。
光沢の際はガイアノーツのEXクリアを用いており溶剤は同社のプロユースシンナーを使用しております。
以上参考になりましたら幸いです。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
お返事遅くなり恐縮です。 プロユースシンナーの速乾効果と砂吹きの繰り返しなのですね。
非常に参考になります!! ぶしつけに質問してしまいましたが、とてもご丁寧に教えてくださりありがとうごさいます! やってみます!
Your email is never published nor shared. Required fields are marked *
You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
キャプチャコード *
5 Comments
はじめまして。
ガンプラ初心者でサザビーを選んで作っていますが
この部分はどうしてるんだろう?と
ネットで色々見ていたところ凄くキレイでカッコいい
サザビーがあったので心惹かれてお邪魔しました。
なんて凄いんだろうとため息ばかりです。
有難う御座います!
はじめまして。とてもキレイで眼福です。
デカールがにじみがなくきれいに発色されているのですが、なにか特別工夫されたり気を付けておられるところがありますか??もしあればお聴きできれば幸いです。
コメント有難う御座います!
光沢トップコートを吹く際私は最初の一層目はデカールを固定したり保護するイメージでやや砂吹き気味でコートします。
二層目もそれを踏襲した感じで吹いて三層目〜五層目くらいには垂れる寸前くらいまでテラっテラにコートします。
逆に敢えて滲み上がりを期待する場合は任意の場所に一層目からかなり強めに吹きます。
溶剤の割合等は正確に測ってはいませんがいずれの場面でも結構薄めに希釈しています。
光沢の際はガイアノーツのEXクリアを用いており溶剤は同社のプロユースシンナーを使用しております。
以上参考になりましたら幸いです。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
お返事遅くなり恐縮です。
プロユースシンナーの速乾効果と砂吹きの繰り返しなのですね。
非常に参考になります!!
ぶしつけに質問してしまいましたが、とてもご丁寧に教えてくださりありがとうごさいます!
やってみます!