塗装を行います。
サフを吹いた後、爪や膝部分にグレーを塗装し乾燥後該当部分をマスク。
胴体〜頭部側はサフ吹き後、まず襟にモスグリーン系の塗料を吹き付け。ガイアノーツのダークグリーンです。
乾燥後は襟をマスクし本体色を塗装します。
当初ゼロ戦グリーンでいこうと思ったのですが、土壇場でもう少しだけ明るい色が良いかと思い直してロシアングリーンを吹きました。
モノアイレールや各部の落ち窪んだ造形がなされている箇所はタミヤエナメルのフラットブラックを面相筆使って筆塗り。
塗りたてホヤホヤなのでハミ出した箇所などそのままにしていますがあらかた乾燥してきたのでこの記事を投稿した後綺麗に拭き取ります。
それ以外のモールドもタミヤエナメルを流し込み。
あらかじめBMCタガネで既存モールドを彫り直しておいたのでスッと心地よくスミが流れていきます。
今回も台座を並行して製作中です。
ソロモンをイメージして小惑星の地表的な仕上げにしようと目論んでおります。
仁王立ちさせるよりちょっと浮かせた方が宇宙空間っぽさがだせるかと思いますので ABSパイプ を用いてビグザムを浮かせる予定です。
これから細かい箇所のリタッチやエナメル拭き取り作業をしつつスケール感を損ねない程度に水転写デカールを貼ろうかと思います。台座の進捗次第ですが明日完成報告が出来るのではないかと思います。という事で今回は以上です。