残念ながら本日も完成させる事が出来ませんでした。
この台詞を今年は使うまいと誓っていたのですが、今日は仕事がなかなかに忙しくどうにも時間が作れませんでした。誠に無念です。
本体色は昨日一昨日の段階で黒サフ + EXシルバー + クリアレッドで塗装し終えていましたがテカテカな表面に敢えてフッ素コートされたマットな質感を加えたいと思います。
この手の表現を行う際はクレオスのスーパースムースクリアの独壇場だったのですが、今回はガイアから発売された後発品を使ってみたいと思います。発売からだいぶ経って今更ながらのレビューですがスーパースムースクリアと比べてどのような違いがあるのかも見てみたいと思います。
まずプロペラントタンクに吹いてみました。綺麗にマット化されクレオスとの違いはほぼないように見えます。少なくとも私には違いは判別出来ません。かなり優秀なのではないでしょうか。
隠し腕は光沢仕上げにするつもりなので吹きませんでした。
赤い外装はフロントアーマーから見てみます。
かなりしっとりとした質感が出ます。
ただクレオスのスーパースムースクリアと比べて粒子感が粗い印象を私は受けました。この辺りはもう好みの問題なので気に入った方を使えば良いと思います。
あとクレオスに比べて瓶そのものがかなり大きいので攪拌が綺麗に出来るか心配していたのですが、実際使われた方はわかるかと思いますが最初から分離が少ないので想像していたより遥かに楽に攪拌出来ました。超音波洗浄機等使わず普通に攪拌棒で充分対応出来ました。
それ以前に重大事故を起こしておりまして、左フロントアーマーにがっつり傷が。。。バタバタしながら作った事もあってか今の今まで全く気づきませんでした(苦笑)
今更塗料落として整形後やり直す気力もないので上にデカールでも貼ってお茶を濁そうかと思います。全くもって無念としか言いようがないですが。
足。
足の裏。
私にしてはかなり頑張って作りましたよ。結構気に入っています。
赤い機体色に赤系の水転写デカールを貼るなんて一見とんでも無い愚行に思えますが、カルトグラフの発色をもってすればこのようにしっかり主張してくれます。
こういう時は白系のコーションを貼るのが定石なのでしょうが、赤地に白だとコントラスト付きすぎてややもするとちょっとおめでたい配色になりかねないため、蛍光オレンジのマーキングを採用しました。
邪悪な雰囲気が漂って良い感じに仕上がったと思います。
ジオンマークはプレバン専売のガンダムデカールDX。
一般販売されているガンダムデカールとは異なり高品質のシルク印刷がされており、カルトグラフに匹敵する発色と精細な画質となっております。来月再販されますが勿論予約しています。これこそガンダムベースで店頭販売して欲しいのですがね。
SDCS ナイチンゲール、当ブログで三体めですが常に私は袖付きネオジオンマークを貼っています。逆シャアネオジオンマークと比べて画数が圧倒的に多いのでこちらの方が遥かにカッコ良いのです。劇中設定に拘る方からはお叱りを受けるかも知れませんが今後 HGUC でナイチンゲールが出たとしたら、私はまた袖付きネオジオンマークを迷わず使います(笑)
頭部と肩装甲。
ビーム刃の裏側が丸々肉抜き穴で大変失望した忍パルスビームズですが、色が着くとまぁそれなりに見れたものになりました。だからと言って肉抜き穴が埋まるわけではないですが。
ビームライフルはこんな感じで銃口部分をディテールアップしビニール被膜動線なども生やしてみました。
センサ〜部分もお助けパーツでディテールアップ後、ガラスパーツを埋め込み。
あと今回肘と膝関節を可動させるオプションも追加してみようと思いシルエットブースターを用意したわけですが、肩のBJ部分は構造上どうしても摩耗で塗装が剥げます。
私が用意出来たシルエットブースターは整形色が白いものだったのでちょっと取り外したり可動させたりすると写真のように白い樹脂が見えてしまいます。ヤスって摩耗対策したら今度はジョイントそのものがスポスポ取れて使い物にならなくなるため、ここはもう妥協してしまうつもりです。
一応今日の日中ヨドバシにグレーのものが売ってないか見に行ったのですが緑やピンクのものしかなくてこれならまだ白い方がマシだなと諦めて帰ってきました。ガンダムベースに行けばグレー整形のものがあったかも知れませんがこの段階で定価で買うのも内心抵抗があったため諦めました(笑)
という事で完成まであと一歩といったところです。
これから外装各部に1mm金属球を埋め込みつつ、先述したフロントアーマーの傷をデカール貼ってリカバリーしようと思います。明日こそ完成報告したいと思います。
どうせ水転写デカール貼りするなら30 MINUTES MISSIONSの二体も一緒に貼ろうかと思います。という事で今回は以上です。