完成は今年の10月くらいにしていたのですが仕事が立込んだりしてしまい中々タイミングが掴めずようやく本日陽の目を見る事に。
正面。
ちょっと中腰気味にした方がそれっぽいですかね。確かに可愛いところもありますが妖怪人間的な味のある不気味さも同居していて魅力的な姿をしています。
見た目のシンプルさに反して内部フレームがぎっちり詰まっていたりしてかなりの重量感があり完成後手にすると非常に所有感が湧きます。
基本色の塗装はブラウン系のキャンディ塗装で仕上げました。
背面。
モノアイ可動。
側面はこの辺りまで可動します。
キットには出来の良いクリア成型のモノアイガードが付属するのですがこれを着けてしまうとモノアイを動かす度に頭部を分解をしなければならないので私は使いませんでした。
これによって小指の先や爪楊枝などで動かせば直接モノアイの位置を変更することが出来ます。
モノアイのレンズは貼り付けガラスを使用しよく光を拾います。
6連ミサイルランチャー。
こちらはEXシルバーの上に紫系のクリア塗装を施しています。
立て膝も余裕です。
我が家のアッガイコレクションと共に。
この小さいアッガイはガンダム名鑑ガムのおまけを塗装し目玉に貼り付けガラスを装着したものです。
まだアッガイグッズがありました!
この小さいアッガイはいただきものです。
股間に3mm丸穴があります。PC接続となり普段はカバーをすることで穴を隠すことが出来ます。
但し穴までの距離があるのでバンダイ純正のアクションベースとの接続が確実かと思われます。同じバンダイ製品である魂STAGEではちょっと軸の長さが足りませんでした。
頭部も割かし上を向けることが出来ました。
バックパックや間接、足の裏等はつや消し仕上げにしてキャンディ塗装部分に対してメリハリをつけました。
アイアンネイル部分はやや青みの強いキャンディ塗装。
水転写デカールはHIQパーツメイン。
所々MGサザビーVer.Kaに付属していた水転写デカールを使ったりして余った部分を使用しているとは言え間接的に結構金かかってます(笑)
ジオンマークはプレバン限定のガンダムデカールに収録されているもので非常に精細な仕上りでHIQパーツ社製のコーションデカールと混ぜても遜色ないクオリティです。
両手とも6連バルカン状態にすることも出来ます。
この状態も可愛くて非常に気に入っております。
元々当ブログはジオン水泳部のキットばかり取り扱ったブログとしてスタートしましたがあれこれ手広くやっていくようになって今年に至っては12月にしてようやく最初の水陸両用機の完成報告となりました。
ジオン水泳部お馴染みのフレキシブル・ベロウズ・リムは本キットでも健在です!
これで腕部蛇腹の延長状態を再現出来ます。
腕部を詰めた状態を再現出来る蓋パーツも付属。OVAか何かに出てくるのでしょうかね?ちょっと不勉強ですみません。色々充実しています。これはガンメタ塗装にしていみました。
話は戻って延長状態!
間接廻りはABSメインでかなり強力な摩擦感があり保持力抜群です。
延長パーツを全部使ってGMの腹にずどーんと一発かましてみました。
圧倒的な体格差があります。
魂エフェクトと絡めると更に躍動感が出ます!!!
この商品を考えた人天才だと思います(笑)
まさか水しぶきや地面がえぐれた状態を再現するフィギュアが販売されるようになるとは思いもしませんでした。
大きさイメージのために色々比較してみたいと思います。まずはHGUC GMと。
続いてRGガンダム。
こちらはいただき物です。
お馴染みザクF2と。
取り敢えず平均的な一年戦争及びその周辺キットとの比較をしてみました。
ここからは水陸両用MS達と比べてみます。
まずはゴッグ。これもいただきもので股関節廻りの可動範囲を拡大しております。
パーフェクトなプロポーションで定評のあるHGUCゾゴック。
もう一発ゾゴック。
目下ぱち組み放置中のHGUCズゴックと。
これも近いうちに作りたいと思います。
超お気に入りの旧キットモビルカプルと。
今回登場した我が家の小型アッガイ。
あ〜ジュアッグ入れるの忘れてしまいました。しかしもう撮影ブースに入らないくらい水泳部は充実した布陣となっております。ここにズゴック、ゾック、ザクマリナー2体そしてゼー・ズール等々未完成のものを含めるとまだまだ我が家には居ます。
付属品一式。
ということでHGUCアッガイでした。意外な事に私のガンプラ人生初のアッガイでもありました。
造型や色分け、可動範囲、プロポーション、プレイバリュー共に極めて優秀で外装系の合わせ目も胴体部分にしか出ないスーパーキットです。私は合わせ目を消しました。内部フレーム的な構造を持ったキットなのでHGUCで有りながら非常に重量感のあるキットで手にした時のずっしり感が完成後の満足度を更に高めます。
お手軽さとそれなりのボリューム感のバランスが絶妙で作っていて本当に楽しいガンプラです。ガンプラブーム時代を知るかつてのプラモ少年だった方が久し振りに何か作りたい、現代のガンプラの凄さを知りたいという方に特にオススメしたいキットだなと私は思いました。入門用としてもも最適な作り易さと組み応えがあります。
さて次回予告ですがちょこちょこ進捗具合を報告しておりましたヘイスティが完成しました。こちらも我が模型人生初のダグラムキットです。ということでご期待ください。
いつも楽しく見ています
腕を詰めるパーツは08小隊のシーンだそうですよ
アッキー様
コメント有難う御座います!
08小隊でしたか!視聴する機会を逃しておりご教示いただき勉強になりました。今後ともご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます
おそらくその腕の蓋パーツは08MS小隊に登場するアッガイの再現用じゃないかと思われます
あくまで個人の推測ですが
名無しクオリティ様
コメント有難う御座います!
なるほどですね〜大変勉強になりました。今後ともご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます