HGUCジョニー・ライデン少佐用ザクこと06R2型ザク後少しで完成です。
パチ組みレビューしたのが確か2013年12月13日だったと思いますので随分と長い道のりとなってしまいました。
当ブログお馴染みのザクF2の頭部を装着しました。今回はシールドもF2から持ってきました。個人的に理想のザク像です。
背面。
まだ細かい作業が残っているので脚部パイプ等細かい部品はまだ取り付けておりません。
胸部〜頭部。
腰部の白線はちゃんと塗装で再現しました。
シールドもこんな感じで色分け。
肘の赤丸は別パーツを用意してみました。
塗装が格段に楽になり立体感も出ました。
HGUC06系の前腕は非常に美しい曲線を描いております。ちなみに袖部分は筆で色分けする予定です。
特徴的な手甲はモールドをきっちり彫っておきました。
R2型の脚部もまた独特です。
膝の内部フレームは水色にしてアクセントにしてみました。が、クリアランスがタイトだったようで塗装剥げしてしまうというアクシンデトが。。。
ということでここは再度擦り合わせ確認を行いきっちりクリアランスを確保した上で再塗装します。それが終わればスミ入れ&デカール貼りです。湿度次第ですが完成が近いかと思います。ご期待ください。