MG リックドムをつくる。


少しだけ改修しました。
本日2件目の投稿となります。


まず付属のパイロットの立像ですが台座を作って自立出来るようにしました。


ウェーブのUバーニアの内部にコトブキヤの円モールドパーツを嵌め込みました。

そのままだと高さが合わないので面の高さを揃えるためにやすりがけしておきました。パイロットの足裏一方に0.3ミリ真鍮線を打ち込み、それを介して接続します。

この手の丸バーニア、角バーニアはウェーブが独壇場でシャープさに関して右に出るものがありません。ただ最近品薄で私自身何年も前に購入した手持ちのストックが刻一刻と減っていっている状態です。


腹部の外装パーツで挟み込むコックピット周辺の内部フレームは先に塗装を終わらせておきました。


完成後は、腹部パーツに挟み込まれて殆ど見えなくなります。


股関節はBJ接続なのですが、ここの可動範囲が狭いせいで力強い立ち姿を表現し難くなっておりますので手を加えます。

これからの作業は非常に簡単に行える上に効果絶大ですのでMGドム、MGリックドム制作時におけるほぼほぼ必須工作とさえ言えるかと思います。


フレームをこのように干渉部分をカットしてしまいます。


左右分行いました。
力強い仁王立ちが実現されました。


ちょっと煽り角度が異なりますが以前投稿したぱち組み状態。足の開きが狭すぎて悪い意味でお行儀が良い立ち姿になってしまっています。


デザインナイフ一本で行える作業でここまで印象が変わりました。

この工作は別に私が考案したわけでなく、多くの方が行われている事だと思います。
この工作の素晴らしい点は塗装派にも無塗装ぱち組み派双方どちらでも極めて有効な改修であるという点です。


コックピットハッチは想像以上によく開きます。


というか着座パイロットを入れ忘れてしまいました。。。


こりゃ困ったな、と思ったのですが、


ハッチがかなり大きく開くので塗装後ピンセットで摘んで乗せる事が出来るとわかりほっとしました。


という事で今回は以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください