2020年6月行動予定。


色々プラモをいただいたので、これまでのいただいたキットと共に今月以降製作開始予定のキットを整理してみました。


まず 1/48 ベアキャットを予定しています。
amazon広告を貼ってはいますが私はヨドバシカメラで2170円(税込)で入手しました。参考になれば幸いです。


タミヤ 1/48 フューエルトラックもそろそろ製作開始予定です。これは博多のヨドバシの模型売り場が営業再開した際に自分で買いました。


これは先週末久しぶりにタムタム筑紫野店に連れて行ってもらった際に買ってもらいました。ヨドバシで買ったら2170円(税込)。それでもかなり安いですがタムタムではその半額以下となります。とんでもない破格破壊です。本記事下部にあるamazon広告はいくらで表示されているか時期によって異なるでしょうが、amazonに対する圧倒的価格差をご覧ください(笑) アカデミー科学 のプラモを買いたい時はタムタムに行きましょう!


SB2U-3 ヴィンディケイターもいただきました。
これも通常なら3100円(それでも決して高くは内容だと思いますが)タムタムなら半額!!

これは7月以降製作開始となりそうです。


1/48 Bf 109 G-6 はなんと1150円。。。ヨドバシでも見かけましたが倍近い値札がついていました。それでも 1/48 Bf 109 G-6 としてはかなり安いとは思いますがヨドバシさえ圧倒するプライシングです。有り難くいただきます。

これも製作開始はまだ先ですかね。本投稿に登場しませんが誕プレでいただいたAIRFIX版 1/48 Bf109 と隣接したタイミングで作りたいところです。


これは450円で叩き売られていました。これは自腹切って買いました。このキットだけモールドがモヤっとしていました。スーパー激安なので文句は無いですが。


1/72 F-117 は850円という価格崩壊ぶりでこれもいただきました。

数年前ハセガワの 1/72 F-117 を作った時は合わせ目消しにかなり手こずらされましたが、こちらはパーツ分割がかなり合理的な構造となっており作り易そうです。キャノピーがクリアオレンジ成型というのも塗装要らずで助かります。


それとちきゅうですね。誕プレにいただいたものです。これも出来れば今月製作開始したいです。


これまた誕プレでいただいたビッグキット 1/32 Bf109E型も是非とも今月完成させたいところです。


同じくハセガワ 1/32 Bf109G-14は順当に行って来月再来月案件となりそうです。


先月製作開始宣言したワッパは今月こそ完成させたいと思います。


昨年いただいたチャンク二体セットもそろそろ製作開始したいですがパーツ数が300前後あるのでしっかり段取り組んでから取り組みたいと思います。


こちらも再販当時いただいたのですが製作したいと考えております。

関節をどうするかで悩んでしまいなかなか製作開始出来ておりません。固定であればサクッと仕上げる事が出来そうですが、折角なので可動部を摩耗に強いものにアップデートしたいとも思うわけです。となると一気に難易度が上がります。もう少し考えてからプランを練ろうと思います。


カマキリもいただいたまま未着手なので秋までには完成させたいところです。


造形村ホルテンはパーツ数の多さと臓物再現など色々情報量が多いため 1/72 も 1/48 も製作開始出来ておりません。手始めに 1/72 版から今月こそ着手出来れば良いのですが。


昨年のクリスマスにいただいたフォッカーもそろそろ。。。

このフォッカーに限らずメビウスのムーンバス然り、ペイルライダーしかり失敗したくなくて手がつけれられていない or ペンディングしたいただき物のキットというのが相当あります。


あと昨年末だか正月ごろからちょっとずつ製作している アカデミー科学 1/48 P-38も今月こそは完成させたいと思います。

如何せん古めのキットなのでパーツの精度が今ひとつな箇所もあり結構手こずっております。

いくつか アカデミー科学 のプラモを作ってきてわかったのですが箱絵に枠が付いた今風のデザインのものはかなり作りやすいキットが多く古い箱デザインのものはある程度手腕を問われるものが偶にあるという印象を受けます。

まあ90年代ごろまでのプラモはどこのメーカーも当たり外れ激しいと思いますのでその辺はキットごとのレビューなどを参考になさって着手するかどうかご判断いただいても良いかと思います。

おそらく他社金型を引き取ったプラモシリーズなどに用いられている平面的なイラストの箱のキットはこれから私自身色々作ってどんな内容か見定めていきたいと思います。当ブログでは 1/72 Me262 を作ったのみですで今月から冒頭のベアキャットとポリカルポフに挑戦してみたいと思います。


氷山の一角みたいなもんですが現在待機中の仕掛品キットをちょっとひっぱり出してきただけでこんだけありますので段取り良く可能な限り有言実行出来るよう精進したいと思います。今月こそ HGUC ネオジオングのプロペラントタンクを完成させたいところです。


あと今週はこれも製作開始したいと思います。
昨晩完成したグワジンで自信が付いたので勢いの任せて作ってみたいと思います。


ちょっとまだ作るかどうか未定ですが今週末はこれが入荷するそうです。この写真を見るにかなりカッコ良いと思うのですが朝日新聞や模型誌等に載った写真はかなり微妙で現時点では私自身買うかどうかかなり迷っています。

プラモってのは作ってみないとなんとも言えない事が多いのですが、今回のBeyondGlobalガンダムはプロポーション自体を判断出来る写真がこの段階に至っても入手出来ないため謎のベールに包まれた感が非常に強いです。

HGオリジン版ガンダムの出来が素晴らし過ぎた分後発のハードルが途方もなく上がってしまいました(笑)


先週の金曜日は山積みにされていた再販HGオリジン版ガンダム、日曜日の朝店頭に見に行ったら跡形も無く売り切れていました。こうなるならあの時買っときゃ良かったです。流石に今回は何箱か週明けまで残るだろうと思っていたのですが甘かったです。


あと今月はこちらもリリースされます。
私はビルドダイバーズ本編未視聴ですがデザインに一目惚れして即予約ボタンを押しました。

80年代のヤマハのデジタルシンセみたいな配色もカッコ良いでがカラーリングはターンエーのウォドムに寄せるモデラーも多そうです。

随分前に予約していたのですがとうとう今月発送されるそうです。

現在二次生産分の予約がされていますのでご関心のある方は是非。


個人的 aoz 関連キットは HGUC でこの辺が登場する事を切望しています。

aozに関する知識自体は私自身非常に希薄なのですが電ホに掲載されているイラストはちょくちょく拝見しておりキハールと建機バーザムはどうしても HGUC で欲しいです。

基本的に中旬と月末に掛けて時間と金に追われっぱなしの状態で生きた心地がしない日々を送っているのですが毎月1日だけはかなりリラックス出来、ついつい気が大きくなって無謀な政策プランをぶち上げてみたくなるのです。という事で今回は以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください