ハセガワ 1/48 震電をつくる。


ハセガワ 1/48 震電つくっていきます。


まずはコクピットを塗りました。


機体が機体なので幻想的な仕上がりにしたくメタリックな質感で仕上げています。


キットに付属するフィギュアはなんと立ち姿。。。
着座姿勢のパイロットはモデルカステンの日本陸海軍フィギュアセットから持ってきました。


前脚収納部は構造上、完成後いかにもポロリと外れて機体内部に転げ落ちそうな造りであったためしっかり接着しておきます。


後述しますが接着後エポパテを充填して完成後のポロリ対策を入念に行いました。


ピトー管は主翼と一体成型。
強度的に完成後ポッキリ逝ったら泣けてきますのでこれも後述しますが手を加えます。


フィギュアの塗装はあらかた終わりました。


後日エッジ部分にハイライトを入れたらその上からマットコートします。





本体完成後余力があれば小僧フィギュアとともに立ち姿フィギュアも絡めてちょっとしたビネット風に仕上げてみたいと思います。


メタリックな仕上げを目指しますので本体は黒立ち上げで塗っています。


黒サフの上にEXブラックです。ともにガイアです。


機種内部に収まる脚収納部分はこのように接着後エポパテで固定。


ピトー管は真鍮パイプと真鍮線を用いて自作したものに置換。


そして本体色の塗装を開始しました。銀色部分はガイアのEXシルバーです。


脚収納部分はコクピット同様青竹色で塗りました。


ここから任意のパネルを塗り分けていきます。
という事で今回は以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください