HGUC No.234
シャア専用ザクIIをつくる。


これほど苦戦するとは思いもしなかった HGUC 234ザクですが塗装もあらかた終わり水転写デカールも貼り終え、台座もある程度形になってきました。


フォルムが誠に素晴らしいです。
今まさに欲しいザクの形状をしていると思います。


今回会えてデカールはごく少量貼るに留めました。このツルッとしたフォルムを堪能したかったのです。


写真で見るとちょっと寂しい気がするのでバックパックに一枚だけ貼っておきましょうかね。

HGオリジンザクなどと同様綺麗に上がります。
シールドも綺麗に片付いています。左腕は右腕ほどではありませんがある程度スパイクアーマーを逃せます。


やっぱりこの配色は落ち着きます。量産したいですが、一般店舗ではあっという間に完売したようです。昨日様子見してきたのですが自宅の近所にあるガンダムベース福岡では結構積まれていました。


昨日2020年8月19日時点でガンダムベース福岡にはHGオリジンガンダムも結構置いてありましたよ。個人的には 1/144 RX-78 のベストキットだと思います。HGオリジンガンダムまた作りたいんですがね。

当ブログでは RX-78 もいろいろなキットを作ってきたのですが、基本的に幼少期からガンプラは只管ジオン系メカばかり作っていたからか勘所がズレているようで RX-78 記事は当ブログでは反響が薄いです。これはまあ完全に私の力不足なのですが。

私自身ろくにアクセス解析しない(というかよくわかっていない)たちなので戦略的な投稿を展開は出来ていませんが、どうもナイチンゲール、ジムスナイパー2あたりのアクセスが結構多いんですよね。あとνガンダムとサザビーは鉄板ですね。

そう考えると出渕メカ強いですね〜グッスマのパトレイバーのプラモ年末年始にやっぱり何か買ってきて作ってみましょうか。私の財布がその頃どうなってるか次第というのもありますが。ヘラクレス2体セット価格もこなれており出来も良さそうです。ですがいち早くつくるならイングラムとのセットが年末に出るようですのでそのあたりの選択も悩みどころです。

個人的にはどちらかと言うとカトキ派なんですがね。F2とかアンクシャ、ゼー・ズールあたりを推していたつもりでしたが。ナイチンゲールやジムスナイパー2あたりは近々またやりましょうかね。キットも良作が多いですし。

ちょっと話が脱線したついでですがサザビーに関するアクセスは当ブログの場合RGよりも圧倒的に MG Ver.Kaのアクセスが多いのも面白い傾向だと思います。

個人的にはVer.Kaは4体完成させたのでもうお腹いっぱいだったりビジュアル的にもRG の引き締まったデザインの方が好みなのですが、この辺りも発信者(当ブログの場合わたし)と読者の方が求めているものにギャップがある場合も結構ある事もあるのかと思いデータを色々おっかけ出すと結構面白い傾向が見えてくる時があります。気づけば当ブログも開設して8年以上経っており時の流れの速さには驚かされます。


肘関節の合わせ目消し。
個人的にはまだ納得出来ていませんがこれが現時点での私の実力だと言い聞かせる事にしました。


ほんとにこの肘関節周りのパーツ構成、一体だれがどう得するんでしょうかね。


ぱち組みモデラーの方にとっても美味しくないですし、塗装派にも何も美味しくないんですがね。


そうこう言いながら台座も作りました。


ここ十数年のトレンド、というかここまで来たら定着したと見るべきかも知れませんがガンプラは基本的にベタ塗りする方が美しく仕上がります。転じて台座は多少リアルな質感を求めてみました。そうする事でベタ塗りザクを乗せた際にメリハリもつくかと。


2体並ばせるとちょうど良い面積です。


いつもは水転写デカールをペタペタ貼りたくなるタチなんですが、今回は自制しました。


兎に角このキットはフォルムが最大の売りだと私は思っていますので各部の形状の邪魔をしないよう心がけました。


水転写デカールの乾燥時間もたっぷりとりましたので追加で貼る分以外はそろそろトップコートを吹いてみたいと思います。色々ありましたが、明日こそ完成報告出来そうです。


という事で今回は以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください