HGUC REVIVE版 ギャン
パチ組みレビュー。

000
HGUC REVIVE版ギャンのパチ組みレビューで御座います。
ちょっと投稿が遅くなってしまいました。既にご存知の方も多いでしょうが非常に良いキットです。

001

躍動感溢れる素晴らしい箱絵です。

002

組立説明書。

003

ホイルシールとアンケート用紙。

004

サクッと形になりました。
REVIVEにありがちな極端なモデル体型や小顔になったわけでもなく適度にムッチリ感があります。

個人的には劇中再現度高いなと思いました。
後ほどご紹介します食玩の GUNDAM STANDART 的な尖ったプロポーションでも良かった気もしますがこういったプロポーションも安心感があって素敵です。

005

本キットの合わせ目消しが必要な箇所は脚部と前腕、頭部くらいです。
前腕と頭部は後ハメ加工した方が塗装し易かったので早速トライしていみます。

前腕部は前後モナカで袖の部分に合わせ目が走ります。まずこれを何とかしてみたいと思います。

006

まずはこんな感じで一方だけカットしてみましたが取り付け時にちょっと干渉したので両方カットすることに。もっと良い方法があるかも知れませんね。

007

色々悶々と考え込んで作業が止まると進捗しないのであまり深く考えずに迷わず両方カット。PCも良い感じの接続方法でした。両手分やっておきます。

008

お次は頭部。

009

十字モノアイレールを挟み込む頭部の下半分が前後モナカ割なのですがこれの後ハメ化は簡単です。

010

十字モノアイレールの下部にある左右の小さな突起があります。のでこれをカットしたいと思います。写真はカット前のもの。

011

カット後。
これだけで終わりです。非常によく出来たパーツ構成だと思います。塗装派にも有難い造りですよね!

012

ということでパチ組み完了。
スイング可動軸が仕込まれた右手首が秀逸で「突き」の構えを取らせることが出来ます。これは相当な快挙なのではないでしょうか。素晴らしいギミックです。

013

こんな感じ。
ちなみにギャンの手首は設定では本体色の水色?或は薄いピンク?ですがビルドファイターズ第一話に登場したサザキ君のギャンは手甲が本体色で指や掌はグレーでした。

014

絡ませるのはやはりこれです。
REVIVE版ガンダムです。

015

勿論ビルドストライクも欲しくなりますね。
良いガンプラというのはこれを組んだらあれも組みたいというようにどんどん枝葉が拡がって楽しめる部分もあるかと思います。

016

テキサスの攻防!

017

旧1/144キットの箱絵風に。

018

驚異的な可動によって前屈み気味のポーズも決まります。

019

立て膝も勿論余裕。
爪先も可動する優れものです。

020

そしてこちらも一緒に並べたいキット、Rギャギャです。

021

ビーム剣の造型は一見そっくりですがよくみると異なります。

022

原型機のRジャジャに至っては騎士風ということ以外外見上の直接的な共通点がほぼありませんがRギャギャ可してシールドや武器の意匠に繋がりが出ました。

023

今からつくるもの一覧。

024

すっかり手が止まっていたREVIVE版ガンダムの制作に取り掛かる切っ掛けも出来て良かったです。

雑誌付録の武器も一部使って劇中再現度を高めていきたいと思います。

025

足裏に肉抜き穴が無いのも素晴らしいですね!
REVIVE版のガンダムですらそうでしたが最近のHGキットはオリジン版以外しばしば足裏が軽視されがちだったので本当に嬉しいです。

026

股間はロール軸。
低価格帯キットで最近半ば主流になりつつあるPC002の片軸のみのPCを使ったものでぐらつきが心配でしたが今回はそれほど気になりませんでした。

ですがここはもうちょっとしっかりした造りのものに進化してくれると良いですね。重MSだとだとパチ組み時点でぐらつくこと多くポージングもフニャフニャするのであの片軸PCを負荷の掛かる場所に採用する事を私は好ましく思っていません。

028

冒頭の方でお話しした GUNDAM STANDART 版ギャンと。
どちらも魅力的です。少しだけ STANDART に寄せてみたい気もしますがかなり難しそうです。

029

私は発売日に二箱調達しました!!

030

このキットは本当に凄い点ばかりあるのですが腰部前面と後の装甲には写真の用に裏打ちパーツがあります!!これもまた価格帯を超えた豪華仕様なのではないかと思います。

031

さて話は逸れて同時進行中の旧型ザクです。
肩アーマーの後ハメ加工を忘れていました。ここはHGUC版のザクF2やグフカスタムの様な構造が望ましいと思うのですがオリジン版ザク系キットでは何故か挟み込み構造です。私はアンケート等事ある毎に肩とと脚部のパーツ構成についてバンダイに意見を出してます。

032

前腕部も挟み込みですがここは後ハメ加工は簡単です。

033

片方ちょっとカットし過ぎたかも知れませんが塗装後瞬着でガチガチに固めますので問題なし。

034

次回はこちらのパチ組みレビューをしたいと思います!

話がだいぶ脱線しましたがHGUC REVIVE版ギャン、非常に良い出来のキットで価格設定も含めてバンダイの気合いを感じる逸品となっていました。

スケールとデザインの都合上、どうしても挟み込みが必要な箇所が出ていますが何れも加工し易い造りでガンプラビルダーにかなり親切な内容となっております。

色分け自体もシンプルな機体ですしシールド等要所要所のアクセントはしっかり成形色レベルで色分けされています。

REVIVE版のガンプラは方向性に波があるなと個人的には思っていますが今回のギャンはかなりの名作キットとして君臨するのではないでしょうか。少しだけプロポーションに手を加えて作ろうと思います。ディテールをどうするかは劇中っぽさを優先するかガチガチにモールド等をバンバン彫り込んでいくかちょっと悩んでいます。といった感じです。ご期待ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください