長い事仕掛かり放置していたHGUC 量産型ズゴックを作っていきたいと思います。
ガンプラ歴長い方は既にご存知でしょうがかなり良いキットなんですよ。
当ブログ黎明期である2012年にシャア専用を二体同時製作した際は全身に亘りあちこち手を加えて世間様がイメージするズゴック像から結構離れたものを作ったたわけですが、今回の改修箇所としてはモノアイレールの幅を狭めたに留め現在の私なりにニュートラルなズゴックを製作したいと思います。
昨年だかそれより以前だったかに投稿した写真ですがぱち組時のモノアイレールは結構幅が広いです。広いというより中心部の傾斜が強すぎて個人的にはちょっと好みではなかったのです。
ですがそれは私の主観でありおそらくキットのデザインの方がパブリックイメージや設定や劇中での姿に近いのだとは思います。
この写真は以前の事務所で撮影したもので照明の感じも今とだいぶ違いますね。整形色も実物とはかなり違って見えます。青系というか赤みで印象が大幅に変わってしまうタイプの被写体は本当に撮影が難しいです。
大昔作った HGUC ズゴックがこちらなのですが今の私から見ると、まあ兎に角デカール貼りすぎだろと言ってやりたくなります(笑)。ですが当時の私なりにベストを尽くした記憶があります。
あちこちモールド彫ったり膝や脛などは結構手を加えた記憶があります。前腕も一度輪切りにして2mmだか4mmだか結構延長していますね。
あと目もデカ過ぎる気がしますwww
今も段取りが悪いですが当時は更に色々手探り状態でガンプラを製作していました。
昔住んでた家で当時撮影した写真なのですが懐かしいです。この頃も稼ぎが悪くて大変でしたが当時はただ金がなかっただけでしたので今思えばまだまだ気楽でしたね。
その数年後RGを作るわけですがこれも今見ると頑張り過ぎた感が強いですね。
兎に角色々とっ散らかって収集つかなくなっていますね(笑)
これも当時の私なりに色々頑張ったわけですが、やりたい事を兎に角ぶっ込み過ぎててRGズゴックの良さを活かそうという姿勢が見えませんね。若かったという事でしょうか。
RGズゴックが発売された当時3体購入して一機シャア専用ズゴック、残る二機を量産型にしました。これもかなり忙しい配色をしていますが当時としてはもう無茶苦茶カッコ良い事してやったぞ、的な自己陶酔感に酔いしれていましたね。
ただ単に私が老いたのもあるかも知れませんが、目が痛くなる配色ですwww
RGズゴックもまた作ってみたいのですが現在ヨドバシカメラ等では在庫なさそうですのでいつか再販される日を待ちます。私はガンプラに限らずプラモをプレ値で慌てて買う気はしませんね。特にガンプラは基本的にいつか再販されますから。
という事で現在に戻りますが、中央のモノアイスリット支柱をカットし過ぎているようですので何か手を打たねばなりません。
文章にすると一文で終わりますが、モノアイレールの支柱カットは結構気を使います。左右対称且つ前後バランスを良い塩梅に保つ必要があります。目分量で作業しています。
背中のハイドロジェットは豪快なモナカ割りで地味に合わせ目消しが面倒です。
これも私の個人的な好みなのかも知れませんが、ズゴックは前傾が非常に美しいです。
実際通常のMSよりかなり重い機体なので何かしら重量感を意識した仕上がりを目指したいと思います。
そもそもなんで今 HGUC ズゴックなのかという話なのですが、棚を整理していたら製作途中で放置していた本キットが出てきたというのが今回の記事を投稿する事になった切っ掛けでしてこれを機に完成を目指したいと思った次第なのであります。
それにしてもこの価格!
消費税が8%の時の値札なので2014年4月1日から2019年9月末までの期間に購入したもののようです。
という事で今回は以上です。まあ他にもあれこれ仕掛品がありますので完成は早くて来月ですかね。
※ところで、HGUC 量産型ズゴックのAmazon広告を貼ったのですが売値1,000円以上というメーカー希望小売価格を大幅に上回る値付けがされております。(変動が激しく再販などのタイミングでまた適正価格 or 安価になるのかも知れません。)個人的にはメーカー希望小売価格をオーバーする場合は自動的に非表示にする機能が欲しいところです。
かと言ってブログ広告を打ち切るわけにもいかず、ある日定価よりもかなり安い価格が表示される場合もありますので痛し痒しといったところです。
ちなみに2020年7月27日現在ヨドバシカメラでは HGUC シャア専用ズゴックが654円(税込)で販売されております。ご検討ください。