昨晩三度目の徹夜ガンプラに突入したハンマ・ハンマの進捗報告で御座います。配色もディテールアップ具合も意図通りに決まり、怪物じみた仕上りが期待出来そうです。
いざサフ吹きをして分かったのは塗装面がむちゃくちゃ広いということです(笑)
結構な量の塗料が必要なので調色する際は多めに作っておく必要があります。
私は濃い緑の塗料をギリギリの量で作ってしまいヒヤヒヤしながら吹く事になってしまいました。
塗装、スミ入れ、デカール貼り後の姿を想像すると非常に楽しみです。
赤は下地にピンクを吹いて鮮やかな発色を目指します。
バーニア類は内部をEXシルバーの上にクリアーレッドで吹いてます。
下地は勿論黒です。
文字通り不眠不休で作っているのですが塗装もディテールアップもやる事成す事全て良い感じに納まってくれて楽しく作れています。
ただ体力的にはそろそろ限界が…(苦笑)
昨晩の徹夜の成果はコレです!
公約通りちょっとノーブルな色味にしてみました。BMCタガネ無双も健在です。
スミ入れもデカール貼りもまだですがこの段階で既に想像以上にゲテモノ感が出てきました。
脚を外したジオング状態もかなり気に入っております。
アクションベース1との接続アタッチメントを股間ブロックにビルトイン化しましたので安定感が格段に向上しました。
今夜は脚部の組み立てを行なった後、スミ入れと水転写デカール貼りに入ります。体力的な限界はとうに超えてボロボロなのですが阿頼耶識全開で今週中に完成させてたいと思います!!
という事でRE1/100ハンマ・ハンマ進捗報告でした!
これはかなり仕上りに期待が持てるのではないでしょうか。何やらとんでもないものが出来そうですwww。という事でご期待ください。