久しぶりにプラモやってみました。といっても百均で買った樹脂ケースに石膏流し込んでこれまた百均で買ってきたプラ板使って作る台座の話なんですがね。地味ですが当ブログオリジナルコンテンツみたいなところもありますんでしっかり作っていきたいと思います。
前回の続き。
プラ板と樹脂ケースの隙間にプラペーパーを突っ込んで隙間の大半を埋め、その後残った隙間に瞬着をたらし込んだのです。
やすりがけしました。
こいう作業をする時は耐水ペーパーをケチらずにこんな感じで面ごとヤスると面がガタつかずにソリッドな仕上がりとなります。
天板は久しぶりに木目調にしてみましょうか。
ということで今回は以上です。ずいぶん久しぶりに更新しましたので画像の用意も投稿も手こずってしまいましたが近く完成させたいものです。
STUDIO SO-TA スタジオソータ博物モデリング倶楽部・参 1/35マチカネワニ骨格をAmazonでご購入される方はこちらから。
STUDIO SO-TA スタジオソータ博物モデリング倶楽部・弐 1/35 アーケロン骨格をAmazonでご購入される方はこちら。
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) イマジナリースケルトン 1/32 モササウルス をAmazonでご購入されるかたはこちらから。