合わせ目消しとディテールアップを中心に手を動かしていきます。
まず合わせ目のセメント溶着は先月上旬のうちに済ましておきましたので完全の乾燥しています。すぐ作らないキットでも接着部分だけ先に済ませておけば後日溶着を待つ時間を省略出来ますので合理的です。
肩アーマーの二つのダクトは合わせ目ど真ん中にきますのでここは別パーツ化した方が仕上がりが美しくなります。という事で根元からカット。
こんな調子で整形していきます。
Uバーニア「角」を使います。
手元の在庫がなくなってきましたので先日2パック購入しました。
プラ製とは思えないほどシャープな造形が魅力です。そして非常に安価である点も有難いです。
手持ちの在庫と合わせて記念撮影。
ガンプラ製作時には結構な頻度で使用しますのであると便利です。
で、こんな調子で取り付けます。
接着はタミヤセメントを使いました。
腕部にも合わせ目のど真ん中に四角いダクトがありますので同じように処理したいと思います。
根元からカットして、
整形後Uバーニアを取り付け。
股間ブロックはどこかに3ミリ穴を設けたいと思います。
脚部も少し厄介なところに合わせ目が出ますのでしっかり処理しておきます。
胴体の前後合わせ部分に目立つ合わせ目があります。
恒例ですがモノアイの可動化工作も近日中に行いたいと思います。
足首部分のパーツはABS製なのでタミヤセメント白瓶は使えません。タミヤの青瓶ABS用セメントか瞬着を使います。私は瞬着を使用しました。
フェアリングユニットのモールド彫り直しやゲート処理は先月のうちに終わらせていたようです。
本音としてはここもパネルラインに沿った分割方式に変更したいのですが、私の技量では無理ですね。強度を確保する事が出来ませんのでキットのパーツ分割を尊重します。
着脱式の水中ジェットパックのアンテナはこんな調子でディテールアップしておきました。
プラ製のままだと完成後ぽっきりやりがちですからね、それに真鍮線に置換する事で造形的に非常にシャープな仕上がりとなります。
基部には真鍮パイプ、先端にはコトブキヤのプラ製お助けパーツの小さいものを取り付け。今週平日中の完成を目指しております。という事で今回は以上です。