MENG MODEL
造艦師 レキシントン(CV-2)をつくる。


9月下旬にいただいたSDレキシントンですがそろそろ完成させようと思います。


艦載機が6機も付属します。
うち4機は主翼を折り畳んだ状態も再現出来ます。


後ほどモデルウォッシュのブルーグレイでウォッシングする予定です。


折角なんで艦載機が飛んでいる状態も再現してみたいと思い急遽磁石を仕込む事にしました。


甲板の裏面に磁石を仕込み、それに対応する艦載機用の小さな台座を作っていきます。


ABSパイプ、プラ棒、ネオジム磁石を用いて製作しました。


裏面はこのようになっています。


甲板の裏はこんな感じ。


甲板にモデルウォッシュ。色はブラックを使用しました。


拭き取るとスミ入れと汚しを同時に行う事が出来ます。


良い感じです。
地味ながらも単調さが消えました。


船体に汚しを入れました。
右舷がタミヤエナメルのハルレッドを筆塗りで汚しをいれました。あとスポンジチッピングもしておきました。手間がかかりますが、エナメル塗料を用いた汚し表現はこれでしか出せないねっとりとした表現力があります。


左舷は AK-Interactive ウェザリングペンシルで行ってみました。
タミヤエナメルに比べるとまだまだ軽い感じがしますのでもう少し書き足したいと思います。

作業時間はこちらの方が圧倒的に短くて済みます。鉛筆状の塗料なので気軽に書き足したり失敗したら水で消せます。

タミヤエナメルの濃厚さには及びませんがこの辺りは時間やどう表現したいかで使い分ければ良いかと思います。


艦橋?で良いですかね?不勉強で済みませんが、こちらはウェザリングペンシルオンリーで表情付けしてみました。


もうちょっと手を加えるつもりですがこんな感じで進捗しております。
造艦師シリーズは台座も標準で付属しているのでウェザリング塗装が終わればとどめのマットコートを吹いて完成となりますので近日中に完成報告出来るかと思います。という事でご期待ください。今回は以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください