HGUC No.180 1/144 ズサをつくる。
今月買ったプラモ 20220706
グッドスマイルカンパニー
MODEROID(モデロイド) 1/60 HAL-X10
完成報告。
ハイミロンをユザワヤで新調する。
RG Hi-νガンダムをつくる。
まさかこのキットを作る日が来るとは思いもしませんでした。というかそもそも売っているのを見た事なかったので笑
店頭で山のように積まれている様を見た時は我が目を疑いました。勿論プレ値ではなく定価で買えました。
BANDAI SPIRITS今回相当頑張ったんじゃないでしょうか。驚異の生産力とみんなに作ってもらおう、普通の方々にも行き渡るようにしようという強い意気込みをありありと感じました。
今回の大量再販がガンプラ飢饉の終焉を象徴する狼煙になると私は確信しています。常軌を逸した醜悪な高額転売は今もって目に余りますが、あいつらもうすぐ店じまいです。舐め腐った値札を改めざるを得なくなりますよ。
今回ぱち組みレビューは無しでいきなり作っていこうと思います。擦りに擦られたネタだと思いますから。
私自身もRGサザビー、RGνガンダムですっかりリアルグレードというブランドを信用していますので実際に仮組みせずにいきなりゲート処理 & 表面処理に取り掛かっていっています。
では能書きはこの辺で早速行ってみましょうか。
今月買ったプラモ 6月30日。
今月は当ブログ開設10周年を記念するメモリアルマンスでありながら完成報告件数なんとゼロという失態を叩き出してしまいました。これはもう不祥事と言っても過言ではありませんが、プラモ製作の意欲が萎えてゼロだったのではなく、やりたい事が多過ぎてどれも間に合わなかったため完成報告がゼロになってしまったわけですので私としてはこのスコアを肯定的に捉えようと思います。
2022年も今日で半分が終わってしまうわけですが、今年はアホみたいにガンプラ買いました。
私の人生本当に意味でガンプラブームが到来した感があります。錚々たる顔ぶれが揃いました。
私自身徒歩五分圏内にガンダムベース福岡、徒歩15分でヨドバシ博多、自転車20分で「GUNDAM SIDE-F」と立地にかなり恵まれている事もあるのかとは思いますが最近ガンプラ入手し易くなってきたのではないでしょうか。 続きを読む
グッドスマイルカンパニー
MODEROID(モデロイド) 1/60 HAL-X10
をつくる。
グッドスマイルカンパニー
MODEROID(モデロイド) 1/60 HAL-X10
をつくる。
グッドスマイルカンパニー
MODEROID(モデロイド) 1/60 HAL-X10
をつくる。
ストークキャリー 共々塗装に時間かかりすぎておりますので今日は手短に投稿したいと思います。
HGIBO ジークルーネをつくる。
ブログ開設10周年記念
今月買ったプラモ 6月21日。
自分のことをニュータイプだと思ったりするほど自惚れてはいませんがね、今日は無性に「予感」があったんですよ。
「今日絶対ギャプランとバイアラン・カスタムが不意打ち的に陳列される、される筈だ、されるに違いない」という何の根拠も無い猛烈なる予感というか願望というかなんとも形容出来ない感情に苛まれて本日昼休みをちょっと早めにとって正午前にガンダムベース福岡に行ってみたら、ギャプランもバイアラン・カスタムなんぞ影も形もない(笑)代わりにとんでもないお宝を引き当てました。
という事で今日行って本当に良かったです。
いずれも情報弱者の私では入手するのは難しかろうと半ば諦めかけていたキットばかりでしたので。入手したのは上の写真の通りです。
実は当ブログ本日でちょうど開設10年なのですが、今回の妙な胸騒ぎめいた予感の先にあった三つのガンプラは、プラモの神様からのお祝いだと思って有り難く購入する事にしました。