タミヤ 1/24
1989 ザウバー メルセデス C9をつくる。


案の定と言いますか、やはりといいますか、トラブルが起きてしまいました。完成までまだまだ道のりがありそうです。


昨日投稿したこの写真にあります通りかなり目立つ埃が顔にくっついてしまいましたのでこれをまず何とかします。


1500番で軽くやすりがけしてみました。
一旦トップコートまで来たのに非常に心配になります。


その後タミヤコンパウンド細目で磨いてみたらこんな感じになりました。これはいける。


ただ肝心の埃がまだ取れていません。
再度耐水ペーパーやスポンジやすりで埃が取れるまで削るしかなさそうです。

銀塗装の層さえ傷めなければコンパウンドで復元出来るとわかったので多少精神的に余裕が出来ました。


埃は無事取れたのですが、銀塗装が一部こもった感じになってしまいました…

これ以上は私の技量ではどうしようもなさそうなのでこの問題については妥協する事にします。光沢層を重ねて磨いたら案外綺麗になるのかも知れません。


それよりも気になったのは接合部分の線が透けて見えるようになってきた事です。ひけたのでしょうか。もうライトも取り付けましたしここはやり直すのはちょっと無理そうです。精神的にも限界ですし(笑)


コンパウンドで磨いた以上、しっかり洗浄しておかないとこの上に乗せる予定のトップコート吹きに悪影響を及ぼすでしょうから超音波洗浄機で洗いました。既に水転写デカールを貼った箇所もあるので精神衛生上あまり良い気分はしません。


案の定、リアウイングの洗浄でやらかしてしまいました。


水転写デカールがボロボロに。

リアウインドウの埃はトップコート吹き一発目にデカいのが飛びついてしまったので十分に水転写デカール保護が出来ていなかったのでしょう。

カウル前方のパーツは5層くらいトップコートを吹き付けていたので超音波洗浄機で3分くらい洗ったくらいでデカールがやられる事はなかったのですが、こちらはほぼほぼ丸腰だったのです。

ですからこういう時は埃がついたからといって途中でやめず、水転写デカールをしっかり保護出来るくらいトップコートを吹き重ねしっかり乾燥してから埃除去作業を行い洗浄機に入れるべきでした。

水転写デカール部分に埃が付着した時はどうしたら良いのだろうか?という疑問も湧き上がりますが今のところ私の力量と知見では「デカールの上に埃が付着しないことを祈る」という消極的な事しか出来ません(笑)こんな情けない状況を克服しこの手のリスクに対応出来る方法を身につけておきたいものです。


パリダカみたない感じならダメージモデルにするという手もありますが、 ザウバー C9 ですからね。ほぼ新車状態で仕上げたいものです。

という事で泣く泣くパーツ注文を行う事にしたのですが、なんと水転写デカールはたった460円(税別)本当に有難いです。カルトグラフ製ですよ。

別売品なら1000円でも激安で下手すりゃ3000〜5000円当たり前な世界なのでやらかした瞬間、相応の出費を覚悟していたのほっとしました。

ですので必要なお金は460円 + 代引き手数料、その合計に消費税分を加えた金額となります。


しかも部品注文はオンライン上で行えます。

これは非常に有難いですね。
通常プラモの部品注文ってめんどくさい事が多いですからね。あのガンプラでさえかなり厄介ですから。

あとは注文した水転写デカールの在庫がメーカー側にあれば発送となるかと思います。

仕事で使う道具などもそうですが、調子良い時はどこの使っていても平気なんですよ。車とかもそうですが問題はトラブルが起きた時なんですよね。こういう場面でストレスなく柔軟かつ安価かつ迅速にメーカー側が対応してくれると一気にユーザロイヤルティが高まるわけでご多分に漏れず私は改めてタミヤファンになりました(笑)

先日のアオシマ社の迅速丁寧な対応もそうですが障害対応時のメーカーの姿勢に助けられると改めてファンになるんですよね。

と、まだまだ完成まで試練がありそうですがなんとしてもかっこ良く仕上げたいと思います。という事で今回は以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください