HGUC
GUNPLA EVOLUTION PROJECT
Zガンダムをつくる。


いよいよ塗装に入ります。1日あたりのプラモタイムをなかなか工面できず、ここまでくるまで大変な日数をつぎ込んでしまいました。


ツインアイ、今回は塗装したいと思いましてクリアパーツにサフを吹きました。


これで形状がハッキリしますのでツインアイの造形に沿ってスジ彫りしておこうと思います。


関節や組み替え変形時に使うパーツはメカサフスーパーヘヴィで塗装しました。

写真には写ってませんが銃器類も一旦メカサフ吹きました。


製作開始じ宣言いたしました通り、今回ゼータプラスカラーで仕上げるつもりなのでカラフルな外装パーツもロービジに仕上げます。完成が楽しみです。


とは言ってもグレー塗装ってほんと難しいんですよね。当ブログではもう何度も何度も塗り直しの憂き目を見てきましたからね笑

グレー系の塗料だけでも私は二十色以上は所有していますがいまだに読めないんですよ。吹いてから「こりゃ薄すぎた」逆に「濃すぎだ…」の連続ですから誠に奥が深いです。ということで今回は以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください