RE/100 ヤクト・ドーガをつくる。


ビームサーベルとプロペラントタンクの仕上げに取り掛かりました。


以前自作したプロペラントタンクですが、このままだとただの筒(個人的にはこういうソリッドな外見を好みますが)なので何か手を加えたいところです。


内側はレジンを充填し隙間埋めには瞬着を使っています。


他キットの余剰パーツとなっているバーニアとABSパイプを使う事にしました。

大昔に製作した HGUC クシャトリヤリペアードの余剰パーツだったと思います。あれだけ大量に余っていたのに気づけば残りわずかとなりました。


ABSパイプをこんな感じで挿入してガイドとしてまずは活用します。


ABSパイプをガイドとしてまずは3ミリ穴を開口。


お次は5ミリドリルで穴を広げました。


そしてABSパイプを挿入して、


バーニアをかぶせる。


二個目はかなり上手に作る事ができそうです。


これでプロペラントタンクが出来上がりました。背中に取り付けます。


先日大慌てで銃に取り付ける事が出来るように改修したビームサーベルですが、


構造的にビーム刃が取り付けられると、こんな調子で思いっきり下を向いてしまいます笑これでは使い物になりませんので手を打ちます。


ネオジム磁石での接続が強力であるのは確かなのですが、スペース & 強度的にグリップの一箇所にしか埋め込めなかったのでどうしてもくるりと逝ってしまいます。


ということでこんな感じでグリップを上下から挟み込むような構造物を取り付けました。


これで問題解決。
今回のトラブルのおかげでより複雑なディテール表現が出来るようになりました。


ウェーブ社のディテールパンチで抜いたプラ板をビームサーベル柄にはりつけ。


かなり勇ましいものとなりました。


いまから完成が非常に楽しみです。という事で今回は以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください