クレオスのカーボングレーという塗料を使ってみたのですがかなり良い感じです。蓋を開けときにいつものクレオスとは異なる匂いがしましたね。特殊な塗料なんですかね発色に大変満足しております。
カーボングレーを使ったことで、かなり単調さから解放されたと思いますね。
つい先日までコッペパンを真っ黒にしただけみたいな状態だったのですが一気に立体感や色気が出てきました。
それよりも大問題なのが、このスタンド取り付け方法ですね、ご覧の通り
船体をまっすぐ水平にディスプレイ出来ておりません。どうしましょうかね笑
いっそのこと内部にポリパテやレジンをぶち込んでまじものの鈍器にしてやろうかなんて思ったりもしましたがガワがプラモなもんであんまり調子こいて質量兵器化してしまうと破損しやすくなりますね。硬化時に発生する熱で変形したりしてもやばいですからね、やめときましょう。
ここはまぁ手堅く釣り用の錘を使ってなんとか良い塩梅でバランスが取れないかトライするつもりです。最悪の場合は台座の支柱に強制的に固定するという手もまだ残っとりますしね。ということで今回は以上です。