タミヤ 1/48 ヘッツァー 中期生産型
製作開始。


いただきもののタミヤ 1/48 ヘッツァー 中期生産型をジオラマ仕立てで製作していきます。


早速組んでみました。


小柄な車輌ですが1/48となるといよいよコンパクトで全長は約130mm。


少ないパーツ数ながら立体的な密度感は非常に高いです。さすがタミヤ。


シュルツェンに隠れて見え難くなっていますが履帯の形状を変更しています。


履帯はPSの固定履帯で数パートに別れた構成です。個人的にはもっと大雑把なパーツ割りでも良いと思うくらい私は気に入っています。


タミヤ1/48シリーズで多用されている固定履帯は慎重に押し曲げれば自然な形状に変更出来ます。


左右非対称で味のある面構えです。どこからどうみても当ブログ向きのデザインのメカです。


細かい箇所ですが一箇所だけ押し出しピン跡が表に出てしまう箇所があるので溶きパテで埋めました。


マフラーに合わせ目が出るので仮組み時あらかじめ処理しておきました。


もう一緒に塗装して良さそうなパーツや合わせ目消しが必要な箇所にはクレオスのMR.セメントSPを使いました。流し込みセメント同様細かい合わせ目に流れ込み、一瞬で溶着しますのでセメント接着時の弱点であった乾燥時間が大幅に短縮されます。


仮組み後バラしたいパーツはこちら。
ピットマルチという水溶性のり。これは一年前くらいに買っておいたのですが今回が初陣で仮留めにぴったりです。


このふたつの接着剤の貢献度半端ないです。
特にMR.セメントSPはもう手放せないです。ただあくまで一芸(超)特化型の接着剤なのでタミヤの白蓋の通常セメントと緑蓋の流し込み接着剤の使用が基本です。


今回ジオラマ仕立てで製作します。ベースは今回もダイソーのフォトフレーム、100円です。


情景に緊張感を引き立てたいと思い同スケールの兵士を引っ張り出してきました。タミヤ「1/48 WWllドイツ国防軍歩兵チーム」です。昨年V-1を製作した時に使ってきりでまだまだ戦えます。


今回選んだのはこの三体。


既に絵になります。


こんな感じで配置してみようかと。


そしてお次はタミヤ「1/48 レンガ 土のう バリケードセット」を使います。


更にタミヤ「1/48 道標セット」を動員しました。


ざっと置いてみました。


道標セットに入っている街灯を一本置くだけで「あー市街戦なんだな」と思えてくるから侮れませんね。


背景はその辺に転がっていたダンボール紙を適当にカットして戦火に巻き込まれた建物の外壁のイメージをボールペンで書いてみました。


対戦車用バリケードはキットには大量に入っていますが今回は二つで充分存在感と緊張感が出ました。


地面はフォトフレームに収まる寸法に1mmプラ板を切り出しています。石畳メインで仕上げてみようかと。


手書きで壁の亀裂やレンガ模様、窓枠などを書く事で自分が思っていた以上に窓枠でけぇななど製作するスケールに応じたサイズ感を視覚的に把握する事が出来ます。


最近この手の本も少しずつ手に入れていっています。
他にもあるのですが今回使うのはこの二冊、イカロス出版「WWll 戦車塗装図集」とモデルアート「第二次大戦 AFVリアルカラー 日本語版」。


イカロス出版「WWll 戦車塗装図集」に収録されている第17軍所属車両の塗装を行いたいと思います。所謂「光と影」迷彩の一種であるディスク迷彩ってやつです。これどうやって塗るのか皆目見当もつかず現在あれこれ思案中です。


こちらはモデルアート「第二次大戦 AFVリアルカラー 日本語版」に載っていたもの。これはヘッツァーではありませんがラングはヘッツァー的意匠がふんだんに盛り込まれております。ディスク迷彩のイメージをつかみやすい画像だと思います。

こういう模型の塗り方や手法などには一切触れずいくつかのゴールを見せる本は人間の想像力を刺激します。モデラー各々の技術や制作環境でどう実現するのか考えるのが面白くて私は基本的に模型の技法をウェブで検索したりして調べる事は滅多にありません。ということもあって目的を果たすまでに随分と手間がかかるというところもありますが(苦笑)


「AFVリアルカラー」は車輌だけでなく装備品や各種装置などの写真が多数収録されており今回のように情景づくりに非常に有益な情報が得られます。


ちょっとお高めな一冊ですがカラーチップ的なページが表紙裏に取り付けられていたりと値段相応以上な内容となっております。

ということで今回は以上です。
今週はこのヘッツァーとAT-AT、そして輝神大将軍 獅龍凰の制作がメインで合間合間にZVEZDAのミニキットやメカトロウィーゴその他キットを制作していきます。ご期待ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください