HGUCゼータガンダムの塗装が佳境を迎えておりますが、特に記事にするような話もないので積みプラ自慢でもやってみますか。ご存知の通りわたくしはずいぶんいろんなプラモを積んでるんですよ笑
やっぱガンプラは私の技量では完成まで時間がかかるな、と思い次作る予定のメタスとグフカスタム+ドダイの間に自由の女神とこのキットをぶっ込んでテンポよく完成報告記事を投稿したいなと思います。
ちなみに当ブログ初アーマード・コアとなりますね。
ごちゃごちゃとした見た目がマジでイケてます。
スティールヘイズという名前のようです。
このキットは先月くらいですかね、ヨドバシ博多に行ったらレジのところに積まれてたのでお、かっこいいなと思いまして買いました。
ちなみに私は「 ARMORED CORE 」や「 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON 」について全く知識がありませんが純粋に美しさに惹かれて作ってみたいなと思った次第であります。
外見まじでいけてますね。
実写版トランスフォーマー的な、ディセプティコン的なカッコよさがあります。
実は本キット以外にもう一個、アーマード・コアのプラモを積んでおりましてそれも来月あたりに投入したいと思っております。昨年末か今年の初めくらいに買ったものでかなりの異形メカなもんで何の知識も無いまま飛びつきました笑
ごちゃごちゃとした見た目がマジでイケてます。
「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」のプラモを、
「30 MINUTES MISSIONS」ブランドで出す、というかなり特殊な商品展開で面白いです。
まだ箱も開けてないのですがゼータガンダム完成させたら製作開始したいと思います。ということで今回は以上です。