HGUC No.43 リック・ドムⅡをつくる。


久しぶりにスジ彫りを追加してみようと思います。


先日ホビーショップ フリーダムで購入してきた筋彫りカーバイト0.8mm。

従来当ブログでやっていた細い線だけでなくこれからは太い線もやっていけるようになろうと一念発起して欠いました。


スジ彫りカーバイトの刃は専用ケースに収納していきます。コレクション欲を刺激してきますね!


新たに買い足したカーバイトを収納!


あ0.8mmすでに持ってました笑
だぶりました。。。。


一気にテンションダダ下がりで笑


このケースまじで開け閉めしにくいんすよ怒
昔開けきれずに壊れてしまったのです。


で話は変わりまして、ついにBMCタガネを買いました!
もう何年ぶりでしょうかね。五年どころか十年ぶりくらいに買えました。0.2mmをヨドバシで予約して購入。先月ゲットしたんですが記事にするのが遅れました。


ですがなんか見た目だいぶ変わりました笑
今回買ったのは廉価版?みたいな感じなんですかね?
グリップが樹脂製になってしまいました。テンション下がることばかりですが笑

この手の道具は完全に実力の世界だと私は思っていますので従来通りのパフォーマンスを発揮してくれれば樹脂製だろうが木製だろうが全くきになりません。


で早速彫ってみました。
切れ味はこれぞ!BMCタガネそのもの。素晴らしいです。

彫った箇所も一目瞭然ですね。


赤線引いた部分。上半分他もちょっと彫ってます。

ただグリップが樹脂製になったことで若干しなりを感じました。
ですがそこまで力を入れて彫る必要のないものですので力まず正しい使い方をすれば問題ないかと。私は力入れて彫るんでそりゃ金属製の方がよかったですが。


で、今回購入したものを組み合わせて練習。


長方形と細い線が絡んだディテールを追加したかったのです。これがやってみたかったんです。

ちょっと今回のBMCタガネは毛羽立ちが目立ちますね。


でリック・ドムIIにガイドテープを貼り、


やってみました!


ちょっとミスったけど、少し練習していけば意図したものを彫っていけそうです!これはすばらしい。

ということで今回は以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください