タミヤ 1/24 ポルシェ 911 GT3 RS (992)をつくる。


予約しておいたキットが先日届きました。
個人的には年末商戦の目玉プラモだったので確保できて嬉しいです。ヨドバシで予約しておいたのです。


GT3まじでカッコ良い・・・


どう仕上げましょうかね。
一回作ってみて作りやすいと思ったらもうひとつ買って色違いでいろいろ並べてみましょうかね。実車ではそうもいかんですがプラモならそれができます笑


中身はこんな感じ。


最近のタミヤがよくやる、スケモのRG的パーツ構成のため部品数は多め。その分塗装し易そう。


気づけば我が家もポルシェだいぶ積みが増えてきました。まずはド定番のこれ。

今回買った最新ポルシェとは真逆でボディが一体整形です。そのお手軽構成ゆえに塗り分け難易度は実は高いですね。


イエーガーマイスター。
上のリデコかと思いきや結構違うみたいで2013年新規キット。今から十一年前ですが結構新しめのプラモです。まだ箱もあけてない笑のでパーツ構成等未チェックです。つくりたいです。


あとフジミのこれ。
水転写デカールを貼り切る自信がないので積んだままですがまじでカッコ良いです。小学校入りたての時これの鉛筆と筆箱持ってましたね。


あとハセガワのこんなものもありました。ほんとは 1/24 が欲しいですが。 1/24 スケールの356ってプラモあるんですかね?


そういえば先月買ったこれもポルシェでしたね。
来年はCカー作りたいですね。
当ブログではまだザウバーC9だけですからね。ということで今回は以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください